
今日は曇天の一日で、少々風が冷たい軽井沢です。紅葉が終わりに近づき、徐々に落ち葉の掃除が大変になってきました(~~; 秋の深まりを感じられる落ち葉も風情はありますが、そのままにはできないので落ち葉掃きも・・・
昨日は連休のど真ん中なのにお店を臨時休業にして、ご不便をお掛けしました m(__)m
おかげさまで、サッカーのルヴァンカップでアビスパ福岡が優勝し、見事初タイトルを獲る瞬間に立ち会うことが出来ました(^O^)/
同じJ1リーグ同士の戦いではありますが、やはり一発勝負のトーナメント戦を最後まで勝ち残るのは、殆どがビッグネームのクラブが中心になり、弱小チームが勝ち残るのはとても大変な事なんです。そんな逆境を乗り越え、国立競技場の大舞台で強豪浦和レッズを相手に勝利しての優勝です!!
試合終了のホイッスルと同時に、選手もサポーターも当然yukoも小生も抱き合い泣き崩れてしまいました。その光景だけでもチームやサポーターの長年の苦労や悲願が伝わり、震えるような感動をさせていただきました。その後の表彰式でやっと我に返り、みんなで喜びを爆発させていました。

11/3お店を閉めた後に連休渋滞の高速道路を走り東京へ。17時から場所取りが解禁されていたのですが、我々の競技場の到着時間は21時、既に想定3000人程度場所取り済(>_<)
その日は六本木のアパホテルで宿泊し、翌朝出発のエレベーターでアビサポの方と一緒になったり、六本木からの道中もユニホーム姿の人が沢山・・・東京の街中でアビスパ福岡のユニホーム姿を見かけることはないので、とても新鮮で嬉しかったです(^^ そして、8時に並び、開門は10時、会場に入れたのはその30分後・・・ 長い時間をかけてやっと一階のゴール裏9列目を確保しました。
でも、九州から来ているほとんどのサポーターは、新幹線や飛行機で移動し、場所取りまで考えたら場合によっては2泊し、長い時間と大金を使って応援に来ているので、まだ自分たちは恵まれている方だと・・・ 本当にお疲れ様ですm(__)m


11月とは思えない暑さで快晴の国立競技場・・・ 相手は浦和レッズ、国立を真っ赤に染めての大応援団!!少ない人数ながら声を限りに声援を送り、見事2-1で勝利しました!!!!


7月26日に海外クラブの観戦に国立競技場を訪れ、いつの日かこのスタジアムでアビスパ福岡を応援したいと思ってから3ヵ月...こんなに早く実現し、優勝までしてくれた選手や監督、スタッフの皆さんに大感謝です!そして、サポーターの皆さん!本当におめでとうございます&お疲れ様でしたm(__)m
自分たちもこの日の感動と秋雲の空を心に刻んで・・・ 更なる高みを目指すアビスパ福岡を身体が動く限り応援しようと誓って、帰宅しました~
博多へ帰ろう♪はーかたへ帰ろう♪博多へ帰ろう♪みんなで帰ろう!!