homeblog

blogブログ

懐かしの科学技術館 2025:02:17:15:17:57

20250216image (1).jpeg

今日は、晴れたり、吹雪だったりと荒れたお天気の軽井沢・・・

2月も中旬を過ぎると激しい気温変化を繰り返しながら春へと移り変わる時期ですね。花粉も舞い始めるので、体調に留意しましょう~ねっ(^^
 
20250216image (2).jpg

先週は、雑貨関係の大きな展示会で東京出張でした・・・ 今回はそんな展示会場の一つに『科学技術館』での合同展があり、とっても懐かしかったです。

我々の時代、この辺りの中学校の修学旅行といえば、東京~神奈川の関東への旅が定番で、その際、国会議事堂とこの科学技術館はマストの周回コースとなっていたので、それ以来〇十年ぶりに立ち寄りました(~~; 当時は星型に抜き取られた壁や内装も洒落ていて最先端な感じでしたが、今ではレトロ感たっぷりの古い建物になっていました。時代を感じます。

20250216image (3).jpg
20250216image (4).jpg

やはり歩き疲れを解消するにはお肉が一番・・・ 大井町にある「チーキービーフ」は脂身が少なく高たんぱくな部位のステーキでヘルシー?? 店内にはボクサーの色紙が沢山飾られていました。アスリートでもないのに大量に食べてきました(;^ω^) また、青山にはMAZDAのコンセプトカフェが新規オープンしていて、コンセプトカーや絵画を眺めながらゆっくりとお茶も・・・
 
お店は3月まで冬季営業期間です。火水木曜日が定休日となりますので、宜しくお願い致します。

20250215image (1).jpg

今日も穏やかな冬晴れの一日となった軽井沢。

ここ最近は寒さが厳しかったり風が強かったりしていたので、ちょっと暖かいだけでも穏やかに感じます。特に今週あたりは観光の方々も少なく、のんびりな軽井沢です(=_=)Zzzz

お店的にはのんびり営業ですが、今日はちょっと内心的に落ち着かずソワソワとした心持ちなんです。
 
そう!!!!(そう!とか言われてもって感じですねよ(~~;)
 
今日から2025年シーズンのJリーグ開幕の日なんですぅ!!年末以降2ヵ月の間待ちに待っていましたよ~ これから毎週末は勝敗に一喜一憂しながらの日常が始まります。今年も熱い熱いサッカーを見させてくださいね!
 
アビスパ福岡!アビスパ福岡!!アビスパ福岡!!!
 
20250215image (2).jpg

サッカーのお休み期間は、選手の移籍情報や新たなグッズを購入したりして準備万端で臨みますが、今年のアビスパ福岡は30周年ということもあり、ユニフォームなどのグッズもとても凝っていて、博多織り模様をアビスパ(蜂)でイメージし、福岡の前進である藤枝ブルックスのブルドッグを藤色で表現・・・ とても素晴らしい仕上がりです。ただ、今年は選手の入れ替えが多く選手の背番号を決めきれなかったので、今年は初めてサポータ№12にして、corissの名前でお願いしました。
 
そういう意味でも今年こそ最高の成績でシーズンを終えられるように頑張りましょう!!!
 
とてもとてもローカルな話題で失礼しましたm(__)m

20250120image.jpg

今日暦の上では、一年で最も寒い「大寒」ながら、久しぶりに日差しが心地よいちょっと暖かな一日となりました。今週前半はそのまま暖かで、週末からまた寒さが戻るという予報も出ているので、暫くの間は寒暖差による体調不良に注意しましょう!!
 
それにしても・・・ 雪も雨も殆ど降らず寒さだけが厳しくカラカラに乾燥していて手足や顔がカピカピに・・・ 全身にクリームを塗りまくっても直ぐにカサカサです。保湿ができないので老木のように加齢で水分が蒸発してしまうのでしょうね(~~;
 
今日のpicは、予約が殆ど取れない"cafe Teco"さんのクッキー缶を頂いたので、夜な夜なボリボリと...。福岡から長野県に移転されても美味しい食事を提供し、大人気のTecoさんの焼き菓子は間違えありません。一日に1~2枚と決めているのについつい数枚減っている現実。。
 
お店は、冬季営業期間中で明日から木曜日まで定休日となります。ご不便をお掛けしますがよろしくお願いします。

雪知らずの寒さ!? 2025:01:13:15:05:13

20250113image.jpg

1月になってから寒い日が続き、日本海側を中心に大雪のところも・・・ 雪下ろしなど安全第一で行ってくださいね。
 
軽井沢の寒さは一段と厳しいものの奇跡的に雪は殆ど降らず、雪かき知らず・・・ 気候的には関東地域に近いので春先に大雪になる事があるので、これからが怖いんですけどね(~~;
 
お正月はとても多くの方々が軽井沢を訪れていましたが、先週の後半からこの3連休までは、とても静かでゆっくりした時間が流れている軽井沢です。日中の最高気温がマイナスの日もあるので、ちょっとお散歩には厳し過ぎますね。お店でもエアコン暖房、ファンヒーター、薪ストーブと全ての暖房器具を使って暖めていますがなかなか暖まらないので、暫くは耐え忍ぶしかなさそうです。
 
そんな寒さ厳しい1月は、冬季営業で火水木曜日が定休日となります。ご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします。

20240102image.jpg

新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞ宜しくお願いしますm(__)m
 
corissは本日が初売りで、2025年の営業が始まりました。初日より沢山のお客様にご来店いただき本当にありがとうございます。今日の軽井沢は日中、日差しが強く真冬にしては暖かで、例年より観光の方も多い感じです。佐川急便の運転手さんによると熊野皇大神社までの山道は渋滞していて上って行かれない程だそうです。今年はカレンダーも良く長い休みの方は9日間もあるらしいのでお出かけされる方々も多いのでしょう。新年をゆっくりと過ごされてくださいね。
 
年末年始は例年のごとく、連日食べ過ぎて身体が重く胃もたれ気味ですが(~~; 今日からしっかり営業しております。初詣ついでに覗いてみてください(^^

※ 1~3月は冬季営業期間中のため火・水・木曜日が定休日となります。

20241229image.jpg

2024年も残すところあと2日となりました。新年を迎える準備で何かと忙しい師走の年の瀬ですね・・・
 
今日で年内の営業が最後となります。今年も多くのお客様に大変お世話になりました。特に今年は何かと皆様のお心遣いに感謝、感謝の1年だったと思います。本当にありがとうございました。まだまだ皆さんに楽しんで頂けるお店を目指して、夫婦共々元気で頑張りますのでこれからも宜しくお願い致します m(__)m m(__)m
 
今年は年始早々から地震や夏の豪雨で北陸を中心に災害が多く、全国的にも夏の平均気温が過去最高に・・・ 毎年のように自然災害が多発するようになってしまいました。自然災害だけは予防する方法がなく、備えるくらいしかないですけど、しっかり備えておきましょう!!
 
スポーツ関連では、大谷翔平、オリンピックでメダルラッシュなど華やかな話題がとても多かったのですが、とても個人的でニッチな事柄ですみません・・・ セリーグ優勝のジャイアンツはドーム球場まで応援に行ったにも関わらずクライマックスシリーズでベイスターズに敗れ、日本シリーズに行けず。また、サッカーJリーグでは、我がアビスパ福岡は夏場の連敗もあって12/20位と昨年の7位を下回ってしまいました。
 
でも、ポジティブに考えると、ジャイアンツはセリーグ制覇しているし、日本一は長野県の星・牧秀悟くんの活躍でベイスターズ。アビスパ福岡は応援に行った試合は勝利しているし、J2降格も無かった。更には、代表戦のワールドカップ予選は、サムライブルーが快進撃!! 考えようによっては???悪くない年と思えてきました(~~;
 
そんなポジティブな変換をしつつ、来年もがんばりましょうね(^O^)/ 小生も加齢と闘いながらがんばります!
 
それでは、改めまして、皆々様も健康に留意され、来年も良いお年をお迎えください。
 
【お知らせ】
2025年新春初売りは1月2日からとなります。人気の「French bullの福袋」もご用意しておりますので、暖かな服装でぜひ軽井沢までお出かけくださいm(__)m
 
1月カレンダー
20241229cr.jpg

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事