homeblogおいしいもの

blogブログ

カテゴリー (おいしいもの)

緑たっぷり・・・ 2021:07:28:13:34:19

20210728image (1).jpg

台風の影響は殆どなく、今日はとても良いお天気となりました~ 雷や時々天気雨のようなパラパラはありますが、大気が不安定なため仕方なし!といった感じです。緑たっぷりの雲場池に移る空の青さや早く動く雲も夏らしい雰囲気に・・・
 
色々ありながらも開催が決行されたオリンピックも連日のメダル獲得でアスリートも頑張っています。本当ならば昨日はお店を休んでオリンピック観戦している日だったはずですが、時々携帯電話でTV観戦しながら静かに盛り上がっていますぅ(~~;
 
中でも予選から連勝で良いスタートを切った男子サッカーはこのまま良い成績が欲しいですね~ サッカーでちょっと話題になっているのはフォワードのサガン鳥栖 林大地くん。とっても前向きで果敢に攻める姿勢は好感が持てるのですが、右往左往とバタバタしていて、なんだか真剣勝負なのに思わず笑顔がこぼれてしまい大変申し訳なく思っていますm(__)m ネットでもFW林サッカーならぬ少林サッカーと・・・(^^ 目立つ動きで結果周りを引き付けて、建英くんや律くんのゴールに繋がるサポートを陰ながらできているのかもしれないですしね。でも全力を出す姿勢は嫌いじゃないよ~ ガンバレ日本!!オーレ林!!
 
20210728image (2).jpg

緑たっぷりといえば・・・ 深い緑色の看板でおなじみ!?「餃子の店・おけ以」のおいしい餃子が通販できることをちょっと前にTVで知り、yukoさんは早速注文していました。神保町で始めて今は飯田橋に移り、経営も変わりましたが、創業60年以上続く餃子は本当においしいです。若かりし頃には神保町のお店でちょっとだけバイトしたこともあります。当時から行列の絶えない名店で飯田橋に移ってからも時々行っていましたが、コロナ禍で東京にも行けず、通販で購入できるのは本当に嬉しいです。焼きで多少差は出ますが久しぶりに「おけ以」の餃子が食べられて幸せです。

春のパン祭り!? 2021:04:27:17:20:58

20210427image (1).jpg
20210427image (2).jpg

GWを前に静かなスタートとなった今週・・・ 今日もとても良いお天気の軽井沢です。

この時期になると暖房がいつまで必要になるか微妙な季節の変わり目で、まだ寒い日がある軽井沢ではストーブ用の灯油をどの程度用意するか思案します。先週は暖かかったので灯油を買わずにいたら今週ファンヒーターがガス欠に(T_T) もう18ℓくらいはあった方がよいかも・・・ 残って古い灯油を来年使いたくないし・・・


とは言え、全国的には春本番ですよね。軽井沢だけでなく周辺も含めてなぜか急にパン屋さんが新規オープンしているんですよね~ ヤマザキの『春のパン祭り』のように春はパンなんでしょうか?(^^; yukoが食べ物やお菓子のお店情報を調べてばかりいるので、お友達やお客様の女性陣はこの春に新しくできたお店の話題でいつも盛り上がっていますよ。おかげで我が家も頂き物のパンで『春のパン祭り』です^^

明日の水曜日は定休日でお休みです。ご不便をお掛けしますが宜しくお願いします。そして、ゴールデンウィークは定休日なく営業するので5月11日(火)まで無休で営業致します。

ながら食べ・・・ 2021:04:10:15:28:44

20210410image (1).JPG
20210410image (2).JPG

今週は久しぶりに良いお天気の週末を迎える軽井沢。少々肌寒いながら太陽からの暖かな日差しが心地よいですね(^^
 
先月結婚したお友達の娘さんが、佐久から上田にお引っ越しをして、お祝いのお返しに『信州アップルパイ研究所』のアップルパイと『並んで歯磨き』の食パンを持ってきてくれました~ シナモンでごまかさずリンゴの甘さと香りが際立つアップルパイでとても美味しかったです。食パンもふんわり、しっとりで皮まで美味しいパンでした。わざわざ届けてくれてありがとう!!それにしても自分たちの同級生の子供がみんな就職、結婚、出産など・・・ それぞれ自立する歳になり、自動的に自分たちも歳をとったと痛感しますね~ こわいこわい(~~;
 
全然話しは変わりますが、男子ゴルフのマスターズがはじまりましたね~ 松山秀樹が初日から好成績で現在TOPから3打差の6位タイ!!この後も期待したいですね。ただ成績が良いとスタート時間が遅くなってTVを観るのも大変です。早く寝て早起きした方が良いと思うのですが、早寝がなかなかできないんですよ~ 夜な夜な無意識に食パンをちぎって食べながらゴルフ観戦していて、気が付くと1本の半分くらい掘り食べていました(@_@;) ながら食べはついつい口に運ぶので気をつけないと。。

お取り寄せグルメ。 2021:03:13:14:40:31

20210313image.jpg

今日は朝から冷たい雨の一日に・・・ ちょっと憂鬱とも思える雨ですが、桜の開花を促したり、乾燥していた大地に潤いを与えて草花を育てるこの時期の雨は、一雨毎に春が近づく恵の雨ですね。あまり毛嫌いせずに雨音を楽しみましょう(^^
 
最近はお出掛けすることも少なくブログを書く頻度が下がっている今日この頃。。コロナが落ち着いたら・・・緊急事態宣言が解除されたら・・・都心の感染者数が減ったら・・・ 楽しい話題をいっぱい書こう!!と、考えているうちに1年以上が経ってしまいました。などと口実を考えながら更新を怠けている小生(~~; これからはキチンと毎日・・・いや出来るだけ・・・いや時々は書きますね。
 
お出かけすることが殆ど無くなった今は、専らTVで紹介されるお取り寄せをスグサマ検索する「お取り寄せ生活」のyukoさん・・・ 当然TVの紹介直後なので、サイトが動かない、電話が通じない、予約待ち1ヶ月以上などは当たり前、それでも必至に購入しています。どうやら予約できたときの達成感を楽しんでいるようにもみえます(~~;まあささやかな楽しみでもないとね~
 
そんなお取り寄せグルメで購入した仙台の「HACHI」のハンバーグ(^^ とっても美味しいハンバーグですが、売りのふっくらジューシーさが無く残念と思いきや調理方法に問題があったようで、2回目は柔らかくふっくらと食べられました!!冷凍の真空パックは電子レンジは能力に差があるので、湯せんが一番間違えない!!何事も失敗を繰り返しながらのアップデートですね。

1日早い節分。 2021:02:01:16:54:12

20210201image.JPG

今日は少々暖かく、晴天に恵まれた軽井沢。静寂な街並みにポチポチと、雪解けの雨だれのリズムが心地よいですね~ 今日から2月・・・ そして明日の節分を過ぎると暦の上ではもう春に・・・
 
今年は124年ぶりに1日早い2月2日の節分。明日は豆まきをして春を迎える準備すね、この辺りの豆まきは昔から「落花生」なんですよね(~~; 年の分だけ豆を食べようと思ったら、だいたいの落花生は殻に2コピーナッツが入っているので、偶数歳は良いのですが、奇数歳は1粒の落花生を見つけないと・・・ まあこの年まで歳の数で食べたことは一回もありませんが・・・笑
 
今日はお取り寄せパン。何度かお取り寄せをしている函館の『rоca』さんは通販専用のパン屋さんで、都度パンの内容が違うので届いてから開封するまでちょっと楽しみがあります。冷凍パンで日持ちするので、解凍しながら少しづつ頂いていますよ(^^
 
お店は、明日火曜日から木曜日まで定休日でお休みとなります。ご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします。

展示会へ 2020:12:03:15:41:55

20201203image (6).jpg
20201203image (2).jpg

昨日はお店の定休日を利用してオールドマンズテーラーの展示会に行ってきました(^^ お隣の山梨県で距離的にはとっても近くですが、お出掛けすることがほぼ無くなった今では、車で出かけるだけでもちょっとしたドライブ気分になりますしね。
 
展示会は美味しい昼食を頂きながら、ほぼ一日かけて沢山のお洋服たちを見させて頂きました。今回とても可愛いお品ばかりで、yukoは、発注まで悩みながら絞り込むのが大変そうではありますが、とりあえず来春夏をお楽しみに・・・
来週8日火曜日までは受注予約を承ります。店頭ではお品物の画像を見て頂くことが出来ますよ^^
 
20201203image (4).jpg
20201203image (5).jpg

帰る時間には真っ暗になり、当然のように夜ご飯へ向かいましたが、最近では、お出掛けするとウナギを食べる事が増えてきて、今回も鰻屋さんへ・・・
 
甲府駅前にある『うなぎ割烹石水庭横内』さんでお庭の池の鯉を眺めながら個室でゆっくりと鰻重を頂き、至福のひと時です(*´▽`*) yukoさんが「ちょっと最近量が食べられなくなってきた」とかでちょっと小食になってきていて、外食ではお肉を食べるよりウナギを食べる事が多くなって来ました。それって量が減っているんでしょうか???更に言うとスイーツの別腹は健在らしいです(~~; それって小食になったんでしょうかね~ 笑
 
20201203image (3).jpg

前の6件 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事