homeblogおいしいもの

blogブログ

カテゴリー (おいしいもの)

地方グルメ!? 2020:08:28:15:28:21

20200828image.jpg

毎日毎日同じご挨拶になりますが・・・「お暑うございます!」 それでも少しだけ涼しくなってきたような気がする今日この頃(~~;
 
最近、いろいろと頂き物が多くて、地方のグルメ案内のように・・・ 本当にありがたいことですm(__)m こんなコロナ禍で少しでも多くの人の目に触れる機会が増えて購買意欲が上がることは、良い事かとも思うのでブログに書いていますが、ご来店時や通販のオマケは本当に感謝の気持ちの些細なものなので、お返しとかお礼のお礼とか本当に気になさらないでくださいね。これからも楽しいお買い物のお手伝いをさせて頂きます。
 
ということで、今回は福島からフルーツを使ったジュースとジャムの詰め合わせを頂きました。濃厚なフルーツジュースで暑さを乗り越えます!ありがとうございました。 メタボのおじさんにはカロリーオーバーですね~

食べるだけの朝活! 2020:08:04:17:14:11

20200804image.jpg

梅雨が明けてから天気の良い日が続いて、気持ち良いですね~ 暑すぎるのは困りますが、やはり太陽に照らされないと元気が出ない気がします。
 
今年の軽井沢はいつもの年の避暑地とは大きく異なる夏になってしまい、観光の方もとても少ない状況でちょっと寂しく。。でも下を向いていても何も変わりませんね~ 元気を出して、頑張りましょう!! カラ元気ですが(~~; 元気が一番!!
 
今日は、朝のあいさつ「おは(8)よ(4)う」にちなんで。一日のスタートである朝をもっと楽しく、もっと効果的に活用するために「朝活の日」なんだそうですよ(^^ 確かに昨日あたりから朝の気持ち良さにつられて早起きでもしょうという事になり、出勤前の早朝からモーニングに出かけましたぁ~
 
「Cafe Forest Vale」さんは、自然に囲まれた中でスペシャルなサンドイッチやクロックマダム、デザートなどとっても美味しく素敵なお店です。元気が出る朝食でお腹も心も満たされて大満足です。
 
ちょっと待てよ・・・ 朝活って早起きして何かもっと効果的に活用するアイデアや行動が必要なのでは?? ただ、美味しいものを頂いただけで朝活したといえるのでしょうか?(~~; リフレッシュできたという事で、良しとしましょう。。

久しぶりの外食へ。 2020:07:26:13:32:42

20200720image (1).jpg

連休も最終日。今年はまだ梅雨明けも遠く毎日雨の軽井沢ですぅ(>_<)
 
昨日の7/25は「かき氷の日」本当ならかき氷が美味しい時期ですが、雨降りの軽井沢ではちょっと肌寒くあまり食べる気になりませんね。「かき氷の日」は一緒に「知覚過敏の日」でもあるんです。小生は歯ブラシで強く擦り過ぎらしく年齢とともに歯茎下がりひどく知覚過敏でここ数年かき氷なんて怖くて食べられません(~~; 冷たいものは舌で溶かして飲む感じですね~ もうおじいちゃんのよう。。 温かな食事なら若人にも負けない程ガッツリですが・・・

20200720image (2).jpg
20200720image (3).jpg

先日は数か月ぶりに外食をしました~ 洋食屋の「菊水」さんで夜ご飯を頂いて、お支払は「ディスカバー信州!!観光キャンペーン」のクーポン券を利用しました。お得なクーポンで気が大きくなってしまい、あれもこれもとついつい頼み過ぎです(~~; 久しぶりにご近所での外食にお腹も気持ちも満たされ満足!満足!!

チルド技術に・・・ 2020:06:26:17:21:47

20200626image.JPG

今日は全国的に蒸し暑い一日になるとの予報でしたが、軽井沢では雨が降ったり止んだりを繰り返し少々肌寒い日でした・・と書いている途中で雨が上がり、太陽が顔を出したのと同時にムワ~~っと瞬間的に暑くなり、ムシムシしてきて軽井沢も天気予報通りでしたね (~~;
 
最近は外食が減った分、家でご飯を食べる事が多いのですが、たまには、レストランなどからテイクアウトしたり、お取り寄せなどをするのがなんとなく当たり前にようになり、この習慣はいつまで続くのかな~とか考えるようになってきた今日この頃??(^^;
 
そんな夜ごはんの食卓に九州からのお届け物が・・・ 福岡の『 chabbit 』のmaiさんから日田焼きそば『 元祖 想夫恋 』の冷凍やきそばが届きました。モチモチの太麺にゴロッとお肉や野菜が入り、チルドなので湯煎やチンで何もせずに直ぐに食べられる手軽さで、味も濃いめで好みの味付けでとっても美味しかったです。今は冷凍技術がとても良くなっているので、遠く離れていてもお店と同じ味を楽しめるんですよね~素晴らしいですね(^^ とっても美味しかったですぅ-。ご馳走様でしたm(__)m

プチドライブ。 2020:06:11:16:16:28

20200611image (1).JPG

きょう九州北部や関東甲信、北陸、東北南部で続々と梅雨入りですね~ 軽井沢でも午後から強い雨が降る一日となりました。梅雨入り早々前線の活動が活発になり、広い範囲で大雨になる予報が出ています。各地の情報を確認して、水害に注意してください!!
 
昨日はオールドマンズテーラーの展示会で、お隣の山梨県まで車で行ってきましたよ。お隣の県とは言え長野県から越県するのは3ヶ月ぶりになり、ワクワクとちょっとした緊張感で複雑な心境になりました(^^;
 
展示会は一日の人数を制限しての開催のため、ゆっくりと見て回ることが出来ました。今回もステキなお洋服や小物がたくさんあり発注期限日までyukoさんは思案をすることになりそうです。この秋冬をお楽しみに(^^ 秋冬のお品物につきましては、10日間程度、店頭で商品画像をご覧いただきご予約も承れますのでお気軽にお声掛けくださいね^^ 
 
20200611image (2).JPG
20200611image (3).JPG

展示会が終わり長野県に戻り、ちょっと諏訪経由で遠回りをして久しぶりの外食です(^^ 諏訪といえば・・・そうっ!ウナギですね!yukoさんは3か月分の食ストレスを発散するかのように、「うなぎ小林」さんで、蒲焼きと白焼きがSETになった「金銀うな重SET」をメニュー表も見ずに注文してましたぁ~ 家食べでも毎日しっかりご飯を食べているはずなのに、まるで何も食べていなかったかのように「栄養補給!」と言いながら食べ続けていました(~~; 北斗市で「くのパン」さんのパンを買ったり、カフェと暮らしの雑貨店「fumi」さんで飲み物を買ったりして、近いながら久しぶりのお出掛けに旅行気分のプチドライブができました(^^

20200524image.jpg

今日もハッキリとしない曇り空で肌寒い一日でした。
 
軽井沢の旧軽銀座周辺の人の量は、先週よりもまた少し増えて、通常の2~3割程度まで増えたような気がします。まだまだ寂しい軽井沢で厳しい状況は続きますが、少しずつ・・・少しずつ・・・ ですね。
 
もうず~っと外食から遠ざかっていて、専らお取り寄せやテイクアウトをするときだけが至福の日(^^; そんな中、昨日は中野のお友達から嬉しい差し入れを頂きました~「 Cafe teco 」さんのお弁当。コロナ状況下で店内でのお食事ができない代わりにお弁当を提供しているのですが、1週間程度の予約待ちだそうですよ。そんな貴重なお弁当を・・・ ありがとうございます、美味しく頂きました!! yukoさんは毎年tecoさんまでランチに行っていますが、小生は福岡で食べて以来なので、約12年ぶりに味わい、その懐かしさに思わず(T_T) 涙を流すまでは大げさですけど、美味しかったです~

前の6件 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事