homeblogおいしいもの

blogブログ

カテゴリー (おいしいもの)

20200315image (1).jpg

お天気も良く朝方は、昨日木々に積もった雪がキラキラとキレイな雪景色。お昼頃には気温も上がり、雪も融けてしまい儚い雪景色でしたね。

観光地としての人の数的にはやはり少ないながら、遠方よりご来店くださる常連のお客様も多く、本当にありがたいことですm(__)m 道路は雪も無くすっかり乾いていますが、ご帰宅されるまで、道中お気をつけてお帰りください。

20200315image (2).jpg

先週、自宅近所にOPENしたばかりの『ビストロ・コパン』さんにお邪魔して、ランチを頂いてきました。店主ご夫婦のご自宅横にこぢんまりとした店構えのカフェレストラン。野菜タップリのランチと、yukoさんは当然のようにデザートを・・・ 人間ドック前に甘いものを控えて、検査が終わると甘いものを頂くyukoさん・・・なんのために検査を受けているのやら(~~;

20200223image (1).jpg

お天気は良いのですが、冷たい強い風が吹く三連休のなか日。 昨日に比べるとやや寒い感じです。明日はまた暖かくなるらしく、季節の変わり目は暖かい日と寒い日が行ったり来たり・・・ そんな冷たい風が吹く中、大変多くのお客様にご来店いただき、ありがとうございますm(__)m 皆さん遠方よりわざわざお越しいただき、本当に感謝、感謝です。
 
20200223image (3).JPG

もう随分と前のようにも感じるんですが・・・ 先週のお休みにお芝居を観劇してきました(^^ 昨年、松本で一度見た『 偽義経冥界歌 』今回は赤坂ACTシアターでした。3時間40分もの大作で何度見ても引き込まれます。今年は内容もスケールUPしていて、とても感動しました(^^ さくらちゃんの歌声も生田斗真くんと中山優馬くんとの3人で歌うハーモーニーも凄く良かった~
 
20200223image (5).JPG
20200223image (6).JPG

劇場近くの「青山フラワーマーケットTEA HOUSE」で、ランチとお花のフレーバーティーで時間調整し、観劇後は、頂いたお食事券があったので、贅沢にも「叙々苑」の焼肉を・・・ 時節柄あまり都内をウロウロせず。。とりあえず、歩いて回れるTBS周辺で全て済ませての帰宅です^^

展示会巡り・・・ 2020:02:07:16:11:49

20200207image (1).jpg

今日は、とっても寒い一日の軽井沢。どうやら今週が今年一番の寒さになるようですね。通常ならこんな寒さが2週間位続くのですが、今年はこの数日だけで寒さ厳しい冬は終わり、徐々に春へと向かう感じですかね!?
 
春を前に今週は大きな展示会があり、運動不足で足腰を痛めながら身体にムチを打ち、3日間かけて東京の方々へと展示会巡りをしてきました(^^ 今回も新たな発見や新しいお品との出会いも・・・ 春以降店頭に並ぶのでお楽しみに!
 
20200207image (2).JPG
20200207image (3).JPG
20200207image (4).JPG
20200207image (5).JPG
20200207image (6).JPG
20200207image (7).JPG

出張といえば・・・ 当然yukoさんの食レポがもれなく付いてきますぅ(~~;
 
新木場の「CASICA」で、小鉢を選ぶランチSET。福岡の「chabbit」maiさんと2人で「Riverside Cafe Cielo y Rio」でお喋りしながらの夜ご飯を・・・。結局、maiさんとは3日間それぞれの展示会場で何回となく会うことも出来、都度お喋りをして楽しく回ることができたんですけどね(^^ 代官山では最近人気の洋食屋さん「KUCHIBUE」で夜ご飯。大井町にある「くらま」で味噌や酒粕に漬け込んだお肉やお魚を・・・。
 
エネルギー補給に食べる食事もおなか一杯食べて動けなくという悪循環を繰り返す、毎度毎度の東京出張でした(~~;

季節の変わり目・・・ 2020:02:03:15:26:05

20200203imega.JPG

今日は、節分ですね。立春を前に厄を落とすために鬼に追い出し、福を呼び込む儀式の日??また栄養を取って病気にならないように恵方巻を食べたりもしますね(^^ 確かに季節の変わり目は体調を崩しがち・・・ 特に今年のように暖冬で異常な気象の年は特に注意しましょうね。
 
こちらは季節の変わり目に関係なく栄養補給しているyukoさん(~~; 先週の東京出張では、代官山にある「しろといろいろ」さんで、ランチを頂いてきたようです。パン屋さんながら『パンとエスプレッソ』とテキスタイルの洋服生地のお店がコラボしたちょっと変わったパン屋さん・・・ パンの生地と洋服の生地の生地繋がりらしいですぅ~ちょっと洒落てますよね(^^
 
お店は、明日から木曜日まで定休日となります。いただいたメールのお返事は定休日明けの金曜日となります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

観劇&ごはんへ・・・ 2020:01:25:12:22:44

20200125image (1).jpg

昨日、今日と良いお天気が続いている軽井沢です。今年の冬は本当に暖かく、日本海側や県の北部の雪深くなる地域でも雪がほとんど降らない状況が続いているようです。スキー場や雪景色の観光地などはご苦労されている事と・・・。逆にこの辺りのスキー場は人工降雪機を使っているので、お客さんが集中して込み合っているようです。このご時世、何が良いのかわからなくなりますね。
 
今週の木曜日は、久しぶりに上田方面に行きました~
 
上田サントミューゼで、大森南朋さんと長澤まさみさん主演の『 神の子 』という舞台を観劇して来ました。TVではちょっと大きめの女優さんというイメージをしていましたが、身長が高くスラっとして小さなお顔の華奢な方で、とても可愛いかったです。
 
当然のことながら「お出かけ=ごはん」のyukoさんなので・・・ (~~;
 
20200125image (2).jpg
20200125image (3).jpg

ランチは東御市にある「ターブルフュッテ」さんでカフェランチを・・・優しい味のスープランチとフォカッチャのランチです。観劇後の夜は、上田市内のラーメン屋さん「こうや」で油そばと塩ラーメン。学生さんが多いお店だったので、質より量のお店かな?っと思いきや、いや、いや、アッサリとしながらしっかりコクのある美味しいラーメン! 細めんの油そばも珍しくて、美味しかったですよ。また直ぐにでも行きたいと思わせる数少ないラーメン屋さんの一つとなりました(^^

20200120image (1).JPG

今日は、朝から日差しが暖かく良いお天気の軽井沢。夕方からは風が強くなってきて寒さが戻りそうですぅ。。
 
福岡旅行のたわいのないあれこれを書き綴ってきましたが、あまり旅行の参考になるような観光もなく、食べてばかりm(__)m もうそろそろ色々な意味でお腹いっぱいだと思うので、今日が最後です。特別ジャニーズや嵐に興味がある訳ではありませんが、帰りのJAL便は偶然「 20th ARASHI THANKS JET 」でした~解散前なので多分最後のラップジェットだと思われ、写真に収めました。乗ってしまえば嵐が見れる訳でもないのですが、AIRBUS A350 の最新機に乗れたのはラッキーでした。
 
え~っと糸島のanoneさんへ移転祝いに行ったあたりでしたかね!? そうそう・・・ そのanoneのtomokoさんに教えて頂いたrestaurant「KUROKI」さんでランチです。
 
20200120image (2).JPG
20200120image (3).JPG
20200120image (4).JPG

今回の旅行で一番良かったランチ・・・ restaurant「KUROKI」さんは、そのボリュームと価格、そして何よりお料理がどれも絶品でした!!電話予約時にジョークの連発だったので、変なおじさんが出てくると思ったらお若いシェフで、とっても真面目に料理をされていました。糸島のキムタクと言われているようですが・・・ん~その辺りはそれぞれの私感ということで(^^;
 
20200120image (5).JPG

毎年糸島に行っているのに曜日が水曜日だったために定休日で伺うことが出来なかった「ハミングジョー」さん。今年は木曜日だったのでやっと立ち寄ることが出来ました(^^ 北欧中心のアンティーク家具が倉庫のように広い2階建ての建物に沢山!!お店や自宅の配置などを想像しながら楽しんでいたら、なんとyukoさん、衝動買いでキッチンテーブルと椅子2脚を決めてま~す!!「ちょっとサイズやら雰囲気やらを考えてから・・・」と喋る小生の意見もむなしく、既にミナの座面生地を何色にするかという第2段階進行中(~~; 今年はダイニングテーブルを買う予定だったので、ま~良しとしましょう。。良しなのか?? 
 
20200120image (6).JPG
20200120image (7).JPG
20200120image (8).JPG

その他にもジャンクな福岡グルメも・・・ 福岡といえば本来ラーメンよりうどん。「釜喜利・かまきりうどん」はさっぱりとすだちうどんと定番ゴボ天うどんを・・・ 博多名物一口餃子は、「テムジン」の餃子をテイクアウトしてホテルで・・・ 帰宅前には、空港のラーメン滑走路で、鹿児島進化系「金斗雲」のあっさりWスープのラーメンを・・・
 
そんなジャンクなものも美味しい福岡グルメを堪能しつつ帰路につきました(^^
 
あまり観光旅行の参考にはならないとは思いますが、レンタカーなどで時間に余裕がある旅行の時にはいろいろ散策するのも楽しいかも・・・ですね(^^
 
お店は、冬季営業で火水木曜日は定休日でお休みさせて頂きます。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。

前の6件 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事