homeblogおいしいもの

blogブログ

カテゴリー (おいしいもの)

あくまでも運転手です。 2019:12:14:16:04:58

20191214sanza (1).jpg

高く淡い青の冬空でお天気が良い軽井沢。耳を切るように強く吹く西風に背中を丸めて歩く観光の方々もチラホラと・・・
 
20191214sanza (2).jpg
20191214sanza (3).jpg
20191214sanza (4).jpg
20191214sanza (5).jpg

昨晩は、お友達のyumiちゃんと夜ごはんに出掛けるyukoの運転手(~~;として、小生も「さんざ」さんでコースのお料理を一緒に頂いてきました(^^
 
海鮮や山の幸はもちろん、川や空からも厳選された食材を最大限に引き出すお料理が次々と運ばれて、もう本当に幸せなひと時でした。ディナーは一日一組の予約制のため、姦しい両名も店主のマダムを巻き込んで、ワイワイと楽しいお食事でした。食事と一緒に2人が頂いたワインは日本のワインをけん引する3人の内のおひとり「城戸ワイナリー」さんの殆ど入手不可能な貴重な赤ワイン。そうか・・・これを飲みたいばっかりに小生が運転手だったのか!?
 
食事の最後にyumiちゃんが豪勢なケーキを用意してくれて、デザートビュッフェ状態・・・ プリンやチョコレートケーキ、アイスと食べ続けて大満足のyukoさんでした(^^;

ライブで松本へ 2019:12:02:16:50:42

20191202image (1).jpg
シトシトと雨の落ちる静かな軽井沢・・・ 雨の日の方がちょっと暖かいです(^^
 
気がつけばもう12月ですね~ あっと言う間に一年が過ぎてゆきます。そして、冬の寒さと共にクリスマスシーズンになり、とてもステキなチョコレートを頂きました!!
 
「 la maison du chocolat(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)」の冬景色のチョコレート。丸窓から覗く雪の結晶のチョコレートが何層にも・・・ これはどうやって作られているのでしょう?神業ともいえる職人技ですね、相当な手間がかかっていることと・・・ それぞれの層の違う味のチョコレートが複雑に混じってとっても美味しかったです。ご馳走様でした。
 
20191202image (2).jpg

そして、昨日は時短営業で早めにお店を閉めさせていただき、ご迷惑をおかけしましたm(__)m 14時にお店を閉めてからその足で松本へ向かい、松本のライブハウスで「藤原さくら」ちゃんのライブに行ってきましたぁ~ ロックアレンジされたさくらちゃんの歌声もとってもシビレましたね。新曲やカバー曲もとってもステキでした。この後まだ各地でライブ公演があるので、お近くの会場で是非聞いてみてくださいm(__)m 終演後に直接さくらちゃんとも話しが出来て元気そうな姿にちょっと安心。年内は残りのライブも頑張って、年明けはまたお芝居があるので、身体に気を付けてくださいね。
 
ライブハウスはオールスタンディングのため、前方の端に行ってみたらyukoが見えないとのことで中心付近に陣取ったのですが、今度は自分の身長が高すぎて頭一つ飛び出してしまい、フッと後ろを振り返ると、よりによってとっても小さな女の子の2人組。。。折角さくらちゃんを見に来てくれたのに見られないのはかわいそうなので、出来るだけ中腰で、曲間のトーク時間は後ろのファンの方が良く見えるように座ってました。おかげで帰りは膝がプルプルするほど筋トレになりました(~~; ライブを聞きながら筋トレできるとは一石二鳥!?パスタとリゾットで炭水化物を摂取して帰路につきました~

馬車馬の如く・・・ 2019:11:28:17:02:29

20191128image (1).jpg
いや~お寒ぅ~ございます(>_<) 太陽の日差しが届かない曇り空の今日は、とても寒い軽井沢です。
 
20191128image (3).jpg

昨日はyukoと一緒に展示会まわりで、山梨経由東京までのロングドライブ・・・ 朝出発して富士吉田のオールドマンズテーラーさんで、春夏のお洋服や小物をたっぷり見させていただいて、美味しいランチとスイーツを頂きました(^^ その後、下北沢でfogさんを経由し、代官山でpotandteaさんへと駆け足で展示会をまわり、雑貨の展示会と仕入をし、結局終わったのは18時(~~; また、春夏にはステキなお品をご紹介いたしますので、お楽しみに・・・
 
20191128image (4).jpg
20191128image (5).jpg
車で回るときは、高速での長距離移動や都内の渋滞移動、駐車場の空き探しなど体力以外に神経も使うことが多いのに、助手席のyukoさんは移動の都度、熟睡で体力満々!!
 
全てのスケジュールを終えた後には、馬喰横山にある「BEAVER BREAD」で大量のパンと焼菓子を購入・・・ バンクシー風に壁に描かれたビーバーもyukoさんの忍び寄る影に食べられるじゃないかとヒヤヒヤしているようにも見えますけど・・・(^^;  更に夜ごはんは、銀座へ移動し「イマカツ」へ。カツもササミもメンチもふわふわの柔らかさで食べる度に幸せな気持ちになります。
 
最後は揚げ物を与えられて、馬車馬の如く、数か所寄り道をしながら車を運転し、爆睡のyukoを横目に日付が変わる頃にやっと帰宅です(~~; 「美味しいものを食べたからいいか!?」と思わせるyukoの常套手段に毎度毎度やられているような?(-_-;)

偶然も重なれば必然。 2019:11:15:15:59:06

20191115image.jpg

一昨日、いつもの年より半月遅れで浅間山の初冠雪があり、少しずつ冷え込みが厳しく、冬が近づく軽井沢です。
 
今週も東京へ出張だったyukoさんは、偶然にも福岡から『chabbit』のmaiさんが東京へ展示会に来ていて、更に偶然にも二人ともちょうど原宿にいたらしく、短い時間の中、夜ごはんをご一緒したようですよ。そんなに偶然、偶然言われても(~~; お洋服や雑貨の展示会は時期が集中するので出張のタイミングや地域が重なる事は必然かも・・・ですよ。
 
どうせyukoは一人でもいろいろ食べ歩くのだから、短い時間でも maiさんと一緒に食事と楽しいおしゃべりができて、少しストレス発散できたかな?? そっ、そういえば、yukoは美味しいものとスイーツさえあればストレスを感じない人でした(~~; 忘れてました。。でっ、お昼は山形の食材を使ったお料理の「フクモリ」さんでランチを、夜ごはんはmaiさんと福岡の出汁のお店「茅乃舎」さんでお食事をしてきたようです。
 
それからこの週末の軽井沢は、気温が多少低めながら晴れた良いお天気になる予報です。散り際最後の紅葉狩りにお出かけください(^^ 冷え込むので厚めのコートやダウンを着込んでくださいね。

20191104image.jpg

週末の休日に続けてお天気が良かったのは久しぶり。それも3連休が続けて良いお天気だったので、全国の行楽地はとっても賑わったと思います。軽井沢も紅葉シーズンということもあり、道路全てで大渋滞していたようですよ。
 
corissもお陰様で連日大変多くのお客様に御来店頂き、本当にありがとうございます。店内が込み合う時間帯はゆっくり見て回ることが出来ずにご迷惑をおかけしましたm(__)m 消費税UPや台風の影響などで、いつもの年よりゆっくりな秋の始まりでしたが、3連休の晴天に紅葉ということもあり、沢山の観光の方々をみているとこちらも楽しくなってきます(^^ 今年は紅葉が遅く始まったとこもあり、もう暫くは色付く山並みを楽しめそうですので、紅葉を眺めながらゆっくりとお茶でも楽しむ軽井沢にお出かけくださいね。
 
お茶といえば・・・ 先日東京丸ビル内でシンガポール創業のラグジュアリーティー" TWG Tea "を買ってきていました。特別なときに飲むからと言われ、まだ頂いていません(~~; そもそも特別な日って何時でしょう??? そんな事を言いながら存在を忘れて2年も3年も棚の奥に眠ってしまうことは日常茶飯事! 残念ながらこの紅茶も同じ運命を辿ることでしょう(^^;

年々辛く。。 2019:09:06:16:20:02

20190906image (1).JPG

昨日、一昨日と臨時休業させて頂き、ご不便をお掛けしました。お陰様で、東京の各地で行われる大きな展示会や見本市、夏の間に品薄になった商品の補充仕入を2日間かけて廻ることができました。 今回も沢山の出会いや新商品の確認など・・・収穫があった出張でしたよ(^^
  
ほぼ休むことなく、大きな展示会場や都内の移動に歩き通しで、ヘロヘロになりながらもカタログや案内を両手に持ちながら生還(~~; しました~ 年々足腰が辛くなり、歩くスピードもメッキリと遅くなったように感じ、日頃の運動不足が身に沁みました。。

yukoは一足先に東京入りして3日間の展示会まわりとなりましたが、初日に「Spoonful & Osajiのmiharuさん」と一緒に仕入先を巡り、ランチをしながら近況を話したり、夜には「chabbitのmaiさん」と「 PAPPARE NAPOLI 」で夜ごはんをしながら雑貨屋さんあるあるで盛り上ったりして、普段遠くてなかなか会えないお友達と楽しんできたようですよ。
 
20190906image (2).JPG
20190906image (3).JPG

湿度の高い東京でしたが、展示会廻りの終わる夕方以降になると涼しい風が気持ち良く、海沿いの「T.Y.HARBOR」で夜ごはんをする事に・・・ 心地よい風に美味しいお料理、何より椅子に座れる嬉しさを感じる・・・ まるでおじいちゃんのような気持ちで料理を満喫してきました(^^;
 
20190906image (4).JPG
20190906image (5).JPG
20190906image (6).JPG

歩き疲れと食事時間が不規則になってお腹がバカになっているのか?ホテル近くで夜食に、追・ラーメンするyukoさんはギャル曽根級ですね(;゚Д゚)

前の6件 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事