homeblogおいしいもの

blogブログ

カテゴリー (おいしいもの)

福岡満喫記 ~その3~ 2019:01:21:14:30:11

20190121image (1).JPG

朝からの日差しで昨夜の雪もほとんど融けて、日陰に薄っすらと残る程度の今日の軽井沢。

食べ歩きの福岡旅行記も今日が最後の報告?(~~; 福岡で一番驚いたのが、韓国からの旅行客がとっても多いことでした。軽井沢ではアジア系の旅行者の多くは中国と台湾が殆ど。最近韓国からの観光客は皆無です。福岡は韓国に近いので、若者が旅行しやすいんでしょうね~
 
今日も福岡グルメの続きです。
 
今、福岡で一番熱いパン屋さんと言っても良い『アマムダコタン』さん。人気イタリアン「ヒラコンシェ」さんの3号店というだけあって、外観はマンションビルの1階で見逃しそうな佇まいながら中に入るとコンクリート張りでパン作りの作業場と店舗がワンフロアーになったとってもモダンでおしゃれな内装・・・ 一見ハード系のパンのようですが、柔らかくて、それぞれに個性豊かな味わいでとても美味しかったです。間食用なので抑えめに買いましたが、全部食べてみたかったです(^^

20190121image (2).JPG
 
その他にも柳川の鰻が福岡でも食べられる「本吉屋」のうなぎ蒸籠やちょっとしたブームの牛かつ、「ひょうたん」のお寿司、「ひらお」の天ぷら、大名ソフトクリームなどなど・・・ちょっと旅行者らしい食べ物も頂きました~ ここ数日は弱った胃腸と旅行疲れを癒す事に専念したいと思います(^^; おっ・・・と、今週も東京出張でしたぁ~ yukoさんにつられて食べ過ぎないようにしないと・・・

20190121image (4).JPG
20190121image (5).JPG
20190121image (6).JPG
20190121image (8).JPG
 
明日22日(火)~24日(木)まで、定休日でお休みです。ご不便をお掛けしますが宜しくお願い致しますm(__)m

福岡満喫記 ~その2~ 2019:01:20:12:37:57

20190120image.JPG

今日はどんよりとした曇り空、時々雨と晴れ間を繰り返す一日。福岡の暖かさに慣れてしまった身体には少々寒い軽井沢です。

yukoさんの食レポは留まる事を知らず、次々と画像が・・・ もう全部は載せきれないので抜粋で・・・(~~;

spoonful&osajiのmiharuさんとchabbitのmaiさんとyukoの3人で新年女子会へ・・・ 食べて、飲んで、しゃべって、っと その場に居なくてもきっとしゃべり倒してきた事は手に取るように伝わりますぅ。二人とも毎年忙しい中、ありがとうございます。翌日、spoonful&osajiへ行くとmiharuさんは前夜のyukoのマシンガントークにやられてダウン。miharuさんに会えなかったのは残念ですが工場長と近況や世間話を・・・。そして中間市ではchabbitのmaiさんyasuさん夫婦と長時間おしゃべりを・・・ お客さんが多い中、いろいろと勉強させて頂いて、感謝感謝!yukoはスタッフさん全員を巻き込んでしゃべっているので、完全に営業妨害ですね(^^;
 
新年女子会は、『トラットリアカリメロ』さんでお食事をし、二次会はmiharuさんの長女momoちゃんも合流して『tsumons』さんでワイン&スイーツを楽しんきたようですよ。
20190120image (1).JPG
20190120image (5).JPG
20190120image (2).JPG
20190120image (3).JPG
20190120image (4).JPG
 
別日、yukoはお友達のMちゃんとも2人女子会ディナーへ!『チェルニア』さんでたくさん食べた後に『ミックコメルシー』さんでスイーツまで・・・

20190120image (9).JPG
20190120image (10).JPG
20190120image (12).JPG
 
そして、こちらはyukoと2人で行ったフレンチの『TADASHI』さんでいろいろチョイスして食べました。何故か店名に親しみを感じるお店!?^^;

20190120image (6).JPG
20190120image (7).JPG
20190120image (8).JPG
 
もう全国レベルで有名になってしまった『らるきい』さん。お昼時は長蛇の列で、2時間待ちは当たり前なところ、平日の閉店間際の2時半頃だったので行列も短く30分程度の待ち時間でペペたまとドリアを食べられました(^^ 店舗を移転されたのですが、大人数を捌くためか、店内はフードコートのように・・・ 味的にも以前食べたような感動も薄く、こちらの舌が肥えてしまったのか?ちょっぴり残念な・・・

20190120image (11).JPG

福岡満喫記 ~その1~ 2019:01:19:15:26:22

20190119image (1).JPG

月曜日から金曜日までお休みさせていただき、ご不便をお掛けしましたm(__)m 今日からは、通常の冬季営業で金・土・日・月と週4日営業しておりますので、ご来店をお待ちしております。

毎年この時期恒例で、福岡の旅へ行って来ましたぁ~ 福岡で新たなお品の出会いやお洋服の展示会など・・・ お仕事ついでに美味しいものを食べて、温泉につかり、福岡のお友達とたっぷりおしゃべりしたりと、キッチリと楽しんできましたよ!! 遊びなのか仕事なのか微妙です(~~;
 
殆どが食べ歩きになるのはyukoさんなのでお許しください。
 
まずは、糸島のアダンソニアさんのランチ。いつも最高の食材で本当に美味しいです。お野菜を上手に使ってメインが引き立つ美味しさ・・・

20190119image (4).JPG
20190119image (2).JPG
20190119image (3).JPG
 
そして、福岡からちょっと足を延ばして、阿蘇の黒川温泉へ。『 山みず木 』さんでは、宿泊せずに食事と温泉だけの贅沢ランチを。阿蘇の野菜やお肉を中心に懐石のフルコースと清流脇の広い露天風呂にゆっくり浸かって日頃の疲れを癒してきましたよ。日頃しゃべり続けるyukoの声も聞こえず川の流れる音だけ・・・ 至福の時間(^^

20190119image (5).jpg
20190119image (6).jpg
20190119image (7).jpg
20190119image (8).jpg

それと以前にアンティークのスクールチェアーを購入した「krank marcello」さんが三菱地所アルティアムで個展をされていたので、ちょっと立ち寄り・・・

タンスの扉を開けて会場入りすると、独特の世界観が・・・ 木の素材感と光で表現するアートたちは観ているだけで吸い込まれるような不思議さともの悲しさを感じさせる作品ばかりでした。

20190119image (9).JPG
20190119image (10).JPG
20190119image (11).JPG

まだまだyukoさんは、たくさん食べ歩いているので、しばらくは福岡グルメ続き、見ているだけでお腹がいっぱいになるのでご注意ください(~~;

20181202image (1).JPG
今日も良いお天気でちょっと暖かな軽井沢です(^^
 
昨日は、ちょっと早めにお店の忘年会をしました~ 夏と秋にお店を手伝ってくれるスタッフ・そして裏方さん・・・ 少人数ですがyukoの面白ネタで爆笑しながら楽しいひとときを過ごす事が出来ました。いろんな方々の協力を得ながら7年目を過ぎようとしています。また、その間、とても沢山のお客様に御来店いただいたことが何よりとても嬉しく、感謝、感謝しかありません。皆様、本当にありがとうございますm(__)m
 
20181202image (3).JPG
20181202image (5).JPG
今年も忘年会は「イルソーレ・ディ・エンメ」さんにお願いして、拘り食材で沢山の美味しいお料理が次々と・・・ 折角奥様が細かく料理の説明をしてくださっているのに、口に運ぶときにはすっかり忘れて美味しさのあまり食に没頭(^^; 厳選素材を調理したシェフに申し訳ない食集団!! 更に、yukoさんはケーキのロウソクまで食べてしまうほど・・・ そんなに慌てなくても誰も取りませんよ(~~;
 
20181202image (7).JPG

20181202image (9).JPG

うちのスタッフはスイーツ党・党首のyuko以下、それぞれ重要ポストで食べる事に従事しているので、小生だけは常に蚊帳の外(T_T) 締めのスイーツはyukoに託して、野党は野党らしく実直に職務に励むしかなさそうですネ!

チョイス!? 2018:11:30:14:37:58

20181130image (1).JPG
20181130image (2).JPG

もうこの季節の平日は、とっても静かな軽井沢。温かなコーヒーを飲みながら、ゆっくり、のんびりと気持ちを落ち着かせるには良い季節ですね~ そんな静けさを感じることなく、バタバタと騒がしい人も隣りに約一名(~~;
 
先日東京出張の際、スケジュールをこなした最後に「山下本気うどん」で讃岐うどんを食べてきました(^^ 芸人を辞めてうどん店を目黒にOPENしたオモロー山下さんが、昨年渋谷に移転したお店。釜明太醤油バターうどんと鳥天タルタルぶっかけうどんを食べましたが、どちらもとても美味しくて・・・ メニューが豊富なので、またチャンスがあれば他のメニューも制覇したいですね!
 
それにしても・・・ 美味しいからいいんですけど・・・ yukoさんが一人で出張のときと二人で出張の時の予算的なお店チョイスに大きく差があると感じているのは考えすぎですかね~(-_-;)

太陽の暖かさ・・・ 2018:11:16:16:37:55

20181116image.jpg

この時期は太陽の有難さをとても感じる事が多く、今日も日中に太陽が射している時間はとても暖かく、午後にちょっとだけ雲が出て太陽が隠れると一気に寒くなります。1億4960万kmも先にある太陽・・・ 光のスピードで8分19秒かかって地球に届くので、その光エネルギーが熱変換されて暖かいと感じる事を考えると遠いところから光を届けてくれて、ありがたいことです(^^
 
明日の土曜日はちょっと曇が多いようですが、日曜日には回復しそうな予報です。太陽の暖かさを感じながらちょっとドライブにでも出掛けてみましょう!!いやいや、そんな太陽がどうとか・・・面倒なことは思わず、普通に週末を楽しんでください(~~;
 
昨日の続きで・・・ 一昨日、福岡のchabbit maiさんとの夜ごはん風景の写真が届いた?(どこから届いたの?)ので・・・ 東京駅丸の内グランスタ内にある『EATALY』でイタリアンを食してきたとのこと。maiさんの飛行機最終便の時間まで、いっぱいおシャベリを楽しんできたようですよ^^

前の6件 15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事