homeblogおいしいもの

blogブログ

カテゴリー (おいしいもの)

応援するとは・・・ 2018:10:30:17:24:38

20181030image.JPG

連日のように良いお天気が続いていて、秋らしい毎日の軽井沢。まだまだ紅葉観光のお客さまがたくさん・・・

ちょっと残念なことに、応援しているアビスパ福岡が今シーズンのJ2リーグの優勝がほぼ消滅してしまいました。J1への自動昇格圏内の2位も厳しく、残された道は3~6位以内に入り入れ替え戦で勝利し、J1へ昇格するしかない状況です(T_T) 先日の試合で勝利しないとJ1に行かれない絶対に勝たなければいけない試合で格下相手に引き分け、試合終了後もガッカリしているサポーターを前に勝てなかった事を悔しがる選手がいないありさま。 なぜこのチームを応援しているのか?自問自答しても答えがなく、それでもまた次の試合には勝ってくれると信じて応援してしまいます。ひとを応援するって理屈じゃぁないんですよね~
 
yukoさんも理屈ではなく、そこに美味しそうなものがあるから食べるのでしょうか??

先週東京の「CLASKA レストラン"kiokuh"」で夜ごはんを食べて来たとの事・・・ そりゃ~ お値段的にも理屈抜きに美味しいでしょうね(^^;
 
明日は、定休日でお店がお休みになります。ご不便をお掛けしますが宜しくお願い致します。

冬支度へ 2018:10:19:17:58:54

20181019image (3).jpeg
20181019image (1).jpeg

徐々に寒さが増してきましたね(^^ 高冷地では秋も深まり冬支度を始める頃・・・ 今日は今シーズン初!!薪ストーブに火を入れてみましたぁ~ 煙突の詰りもなさそうで、快調、快調。暖かな炎に季節の移り行く速さを感じながらの準備です。

20181019image (2).jpeg

一昨日は、yumiちゃんを連れだって東京まで展示会に行ったyukoさん。仕事なのか食べ歩きなのか分からないほど、いろいろと立ち寄ってきたみたいです(^^; ランチは蔵前にある「シエロイリオ」さんでスカイツリーを眺めながらオープンテラスでパスタを・・・そしてその後、お花屋さん+カフェの「from afar 倉庫01」さんで素敵なお花に囲まれながらのスイーツタイム。ケーキに夢中でお花など観ていないと思われますが・・・。そして帰宅前には銀座の「金澤寿司アモーレ!」さんで美味しいお寿司を・・・金沢らしい金の看板がゴージャス!夜景を眺めながら、その雰囲気と金沢直行の新鮮な魚介のお寿司でとても美味しかったようです。聞いているととってもバブリーですな~ まぁたまには充電も必要なのでリフレッシュできたなら「良し!」としましょう。。。。。。。お~っと! yukoさんはたまに?だったかな?騙されているような?(;゚Д゚)

ONE CUT OF THE DEAD! 2018:09:22:17:27:12

20180922image.JPG
9月2回目の3連休初日の今日は、午前中に雨が少々降った程度で概ね良いお天気になりました。空を見上げると・・・ 南西と北東を2分割したかのように北側は黒い雲、南側は青空となり、軽井沢上空でクッキリとお天気を分けた感じでした。
 
昨日は、ときどき『HIJIYA33』さんで買っているボスケソさんと清水牧場さんのチーズを食べました(^^ 冷蔵庫に入れておくと匂いが充満するちょっと癖のあるチーズですが、食べると鼻に抜ける香りが程よくとても美味しいので、ついつい食べ過ぎてしまいます。
 
癖があるといえば・・・ 先日、話題の映画「カメラをとめるな!!」を観劇。東宝シネマズで公開はされていましたが、レイトショー上映がなく、お店終わりで行けず諦めていました。(T_T) 先週yukoさんがどうしても観たいと近く(結構遠いのですが・・・)の東宝シネマズに電話(;゚Д゚)をして、レイトショーでの上映を懇願・・・ そのお願いが届いたのかどうか??定かではありませんが、今週からレイトショー上映が決まり、早速観ることが出来ました!!

ネタバレしないように内容は控えますが、ともかく幾重にも重なる納得のスッキリ感が楽しめる噂通りの映画でしたよ~ それにしても、ともかく登場人物の「癖が強い~」


秋雨前線停滞。 2018:09:14:17:01:23

20180914image (4).jpeg

秋雨前線の停滞で毎日愚図ついたお天気が続いていますね。軽井沢でも今日一日どんよりとした曇り空。そして明日から3連休・・・ ちょっと天候は曇りがちですが、気温はやや暖かさが戻り、最高気温で25~27℃位にはなりそうですよ。ただ朝晩の冷え込みがある軽井沢へは羽織物が必需品です、お出かけの際はお忘れなく(^^
 
そして今日も相変わらずyukoの食べ歩き情報です(~~;

20180914image (2).jpeg

20180914image (3).jpeg

20180914image (1).jpeg

朝から日本橋三越の催事で、カフェ出店していたオカズデザインさんの「おへそロールとレモネード」を食べ、その後予約なしでは食べられないラ・ベットラ銀座本店さんにダメもとで電話したところ、奇跡的にもたまたまキャンセル空きがあり、贅沢ランチすることができたと・・・ 帰宅前には東京駅で夜ごはんに茅乃舎さんの博多雑煮セットを食べて来たとの事。仕入や展示会で時間がない中、良くぞあちらこちらと・・・ 食に対する引きの強さというかエネルギーが凄すぎてもう脱帽です。毎度毎度、恐れ入りますm(__)m

20180908image (1).JPG

今日は秋雨前線の影響で、午前中から強い雨。午後には曇り空の少々肌寒い一日です。移り行く季節のスピードに身体がついて行けず、全身が重く感じる今日この頃ですぅ(~~; 加齢やメタボによるものとも思われ、季節のせいにするのも些か気が引けます。。
 
20180908image (2).jpeg

yukoさんの通年元気な源は「食」にあるのか???季節の変わり目は食の変わり目とばかりに東京でもまだまだ食べてきていたようで・・・

まずは、松陰神社前にある「メルシーベイク」。バナナケーキでお茶をし、お土産にほうじ茶ゼリーを・・・
 
20180908image (3).jpeg

20180908image (4).jpeg

そして、福岡から展示会に訪れていた『 chabbit(チャビット)』のmaiさんとお食事にも・・・ 銀座のイタリアン「トラットリアガルガ」で近況報告やたわいのない話をしながら飲んで食べて、楽しいひとときを過ごしてきたようです。maiさんはスパークリングワインを永遠に飲み続けていたらしく、日頃から子育てにお店、仕入れなどなど・・・ 本当に忙しいchabbitを切盛りしている疲れを癒して頂けたかな? yukoのマシンガントークを聞いてるだけでも疲れますけどね(^^;

展示会巡り 2018:09:07:15:38:55

20180907image (1).JPG

今日は曇り空のヒンヤリとした空気で過ごしやすい一日となった軽井沢です。
 
今週は東京で大きな展示会が集中していたので全国から人が集まるのですが、台風の影響もあって西日本地域から東京に来られない方も多かったらしく全体的に来場人数が少なかったように感じます。近畿では強風の影響で建物や空港などに大きな被害があり、その後北海道では大きな地震で土砂崩れや建物が崩れたり、やはり空港も閉鎖するほどの被害に・・・ 全く個人的でデータもない意見ですが自分は昔から台風の来る前後に地震が起きると感じていて、事あるごとにyukoと話していたのですが、今回奇しくも台風後の地震となってしまいました。気圧の変化で海面の吸い上げ効果があるという事は少なからずも海底にも影響がありそうな・・・「異常気象が騒がれる昨今、台風も地震も多発するのは当然と言えば当然の自然現象」と学者先生のご意見もごもっともです。事実関係はともあれ、人の力で止められない自然災害!台風災害も地震災害も早い復興復旧を願うばかりです。
 
昨日、一昨日とお店をお休みさせていただき、ありがとうございましたm(__)m お陰様で展示会や合同展など展示会巡りができました。新作や新たなお品との出会いもあり、この先いろいろと入荷してくるので楽しみにしてくださいね(^^
 
蒸し暑い東京で方々をとび回る展示会での唯一の楽しみは移動時間の隙間に美味しいものを食べることぐらい・・・ 今回もyukoさんに連れまわされるがままにいろいろと食べてきました(^^;
 
20180907image (2).JPG

千駄ヶ谷近くの展示会があったのでロンハーマンカフェで一休み。お茶するだけでは終わらないyukoさんはパンケーキとバナナキャラメルケーキを・・・
 
20180907image (3).JPG

夜ごはんはやっぱり焼肉・・・ 高校時代の友人と合流して大井町にある「よし臓」へ。塩味の味付けで頂くお肉は新鮮で柔らか・・・ 昔話に盛り上がりながら閉店まで飲み食いしてしまいました。
 
20180907image (4).JPG

20180907image (5).JPG

代官山での展示会後は「楚々(そそ)」で創作和定食ランチを・・・ 数種のメイン料理から選び、ごはんSETにでき、数種のおばんざいもチョイスが出来るので、少量をいろいろ食べたいときにはとても良いシステム。他にもそうめんや和風カレーなどある中、小生は豚肉のネギ塩焼きとおばんざいをセットで、yukoは肉みそのそうめんとカツオのタタキ。やっぱり和食は落ち着きますね~

前の6件 16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事