homeblogおいしいもの

blogブログ

カテゴリー (おいしいもの)

カーリングに洗脳!? 2018:02:23:14:10:48

20180223image (1).JPG

今週はこの時期らしい気候が続く軽井沢。日中の日差しが柔らかで、ほんのりと暖かくなってきましたよ(^^

今週お店のお休み中は、東京への出張もなく、久しぶりにのんびりとした休日を過ごせましたぁ~ オリンピックを見ながら一日ゴロゴロしているのも良いと思いましたが、貧乏性な性格ゆえ、もったいない気がしてちょっとご近所散策ドライブをしてきましたよ。


20180223image (2).JPG

御代田町にある「すずめカフェ」さんでのんびりお茶タイム(^^ こじんまりとしたスペースで浅間山の雪を眺めながら、ほっこりと温かな空間。おいしいパンケーキにはすずめの刻印・・・ 自宅でくつろぐように気持ちの良いひとときでした~


20180223image (4).jpeg

20180223image (3).JPG

翌日は、自分が運転免許証の更新手続きをしている間にyukoさんは「YUSHI CAFE」さんでおやつタイム。その後東御市にある「WAZAWAZA」さんでパンを買って、ぶらぶらとドライブをしてきました~ たまにはこんな緩~い日があってもいいですね(^^

開会式から13日目・・・
もうオリンピックも残す競技が少なくなりましたが、カーリング女子の決勝ラウンド進出で後2戦!最後まで楽しめそうです。

今朝もお店の開店時に外の庭掃きをしようと竹箒を手にした途端・・・ 何処からともなく脳内に「ヤップ!ヤ~ップ!ヤ~~ップ!!」と聞こえてきて、汗が出るほど歩道の塵を掃き、そして「ナイッスイープ!いい感じだね~」「そっだね!~」とっ!一人カーリング。。 どう見てもかなりヤバイ人です(;∀;)

スローフードを早食い? 2018:02:10:15:46:25

20180210image (1).JPG

この三連休は、お天気に恵まれて気温も高くなり、ちょっとお散歩を楽しみたくなるホッコリ軽井沢。明日も天気は良さそうですが、気温がグッと下がる予報なので、しっかり防寒をお忘れなく(^^
 
毎週のように展示会や仕入れ続きで、雑貨などは発注したものが入荷し始めても何時どこでお願いしたものか分からなくなりそう(~~; 整理しながら店頭に並べて行きますのでお楽しみに・・・
 
 
20180210image (2).JPG

駒沢公園付近の展示会帰りに「Mr.FARMER」の 駒沢店を発見したので、早速立ち寄りました。表参道や新宿、六本木などの都心部の店舗と違って広々とした店舗のオープンカフェで頂くとお野菜が更に美味しく感じのは気のせいでしょうか!?野菜たっぷりのお食事やスムージーは、お肉やラーメン、パスタなどを偏食している2人には何よりの栄養補給でしたよ (^^


20180210fog (3).JPG

20180210image (4).JPG

帰りの東京駅では、本店限定だった「YOKUMOKU」の青山ロールが東京駅でも売られていたので、早速購入するyukoさん。久しぶりのシガールや新作のシガールアイスも食べたかったのですが・・・ 自重!自重!
 
2月はデパ地下などで開催しているバレンタインイベントに誘われて必ずチョコを買うyukoさんは、今回「Plume*(パティスリープルーム)」の生チョコとBOOK型焼菓子の詰め合わせを・・・
パラチノースを配合したスローカロリースイーツなので身体に優しいスイーツですが、食べるスピードが速い我が家ではスローな吸収も期待出来ず、効果も薄いと思いながらも食べ続ける今日この頃ですぅ(~~;

春よ来い! 2018:02:03:15:56:34

20180203image (1).JPG

今日は「節分」ですね。ということは明日は「立春」で暦の上では春の始まり・・・ まだまだ寒い日が続きそうですが、寒い冬の年は尚更春が待ち遠しいです。
 
20180203image (2).JPG

奥渋の一番奥に今年オープンするスタジオMのお店で新作の食器やテーブルコーディネートなどを見て、カフェも併設していてお茶もしてきました。食欲がないと言っていたyukoさんはプリンもオーダー!!甘いものは別腹と言いたいんでしょう!?はい、はい(^^;
 
ついでに「神田グリル」で「ドリアなら食べられそう」なんだそうです。いろいろと懐かし洋食を食べたい小生はトルコライスを・・・
 
20180203image (3).JPG

今シーズン初の大雪 2018:02:02:16:00:18

20180202image (1).JPG

昨夜から今日にかけて雪が降り続け、軽井沢では今シーズン初めての大雪です。

この冬は年末から今まで奇跡的に殆ど雪が降らなかったのですが、ようやくというか?とうとうというか?銀世界になりました。
 
当然ながら朝からず~と雪かきで汗だく(~~; ただ雪が降るくらいのほうが暖かく極寒からは脱した感じですよ。。
 
毎週のように東京出張・・・ 今週来週は東京ビッグサイトで大きな展示会があり、もう相当な距離を歩き、足腰が・・・ 運動不足と衰えが否めない今日この頃(~~; まだまだ続く展示会がんばりますよ~
 
20180202image (2).JPG

20180202image (3).JPG

最近、「 麺活動 」が疎かになっていたことにふっと気づき、ちょっとパスタとラーメンで攻めてみましたぁ(^^;
 
パスタはホテル付近でパスタとチーズフォンデュをセットで・・・ ラーメンは「麺屋武蔵」のつけ麺を食べるつもりが、寒さに負けて自販機前で急遽、豚骨醤油と味噌ラーメンに変更。小雨の中、相変わらずの行列にビックリです。
 
今回yukoは、鬼の霍乱!!もしくは一病息災!?河童の川流れ?的に体調が優れず、食欲不振だとか(;'∀') yukoの辞書には「食欲がない」なんて載ってないと思っていました~ 正月から1ヶ月食べ続けているので、食欲ないくらいが正常なんですよ。。

寒さふたたび・・・ 2018:01:22:16:19:33

20180122image (1).JPG

週が明けた途端に気温がマイナスの世界に逆戻り・・・

雪も降りだし、今年初めての銀世界になっている今日の軽井沢です。
 
20180122image (2).JPG

先日、佐久に今月の11日にオープンしたばかりの「Hill Rd.Cafe(ヒルロードカフェ)」に行ってきました~ オーナーさんは軽井沢の追分にあるカフェで店長をされていた方が独立したとか・・・ 営業時間は、AM7時~PM10時まで途中休みなしでオープンしているらしく、頭が下がります。
 
建物はコンテナを改造した無骨な外観に水色の塗装が可愛いく、広い窓と落ち着いたインテリアでとても素敵な空間。佐久にもこんなカジュアルなカフェができるなんて・・・(^^; メニュー数は多くありませんがモーニング、ランチ、ディナーで変わり、どれもリーズナブルな感じでした。ゆっくりお茶をしながらお食事をするにはとても居心地が良かったですよ(^^
 
明日から3日間(火・水・木曜)は、定休日でお休みとなります。ご不便をお掛けしますが宜しくお願いします。
今週は、雪と低温が予想されるので、皆さんご注意しましょう!!

ふるさと祭り東京。 2018:01:20:16:23:34

20180120image (1).JPG

今日も暖かで穏やかな軽井沢です。
 
暦の上では今日から「大寒」1年で最も寒くなる時期ですね。そんな時期を示すが如く今年一番の大寒波が来週にも日本列島を襲うらしく、寒さや大雪に注意が必要ですね。しかも10年単位で訪れる厳しい寒気だとか・・・
 
20180120image (2).JPG

そういえば・・・ 明日まで東京ドームで「ふるさと祭り東京2018」が開催されていますが、先週行ってきましたよ~ というより帰りに立ち寄ったんですけど(^^;
 
日本全国から特産品や美味しい食べ物が集結し、寒い中でしたがドーム内だけは夏祭りのように熱いブースが沢山!!県ごとのブースのほかにイベントスペースでは、どんぶりに好きな具材を乗せて食べる「ちょい乗せ市場」やご当地丼が食べ比べられる「どんぶり選手権」、「ラーメンスタンプラリー」などなど美味しそうな誘惑が・・・

ラーメン、焼肉、串揚げ、お蕎麦など次々と食べて結局どんぶり物はお腹がいっぱいで食べられず、自宅にお弁当で買って帰ることに・・・ 中でも北海道だけは専用のイベントブースがあり、全部食べ尽くしたいほどでしたよ(^^
 
やっぱり北海道は食材の宝庫ですね!ん~ 北海道いいな~ 寒い時期で海鮮ものも美味しそうだし・・・ いいな~ 行きたいな。。でも雪深そうだしな~ でも20数年ぶりに行きたいな~ ちょっと考えてみようかな~  アハハハハハハ(*'▽')ちょっと想像してみたりして・・・

前の6件 16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事