homeblog

blogブログ

20241224image (2).jpg

メリークリスマス!! 早くもそんな年末になってしまいました。
 
ここのところの軽井沢は冷え込みが厳しく、数年ぶりにとても寒い12月となり、今朝薄っすらと雪化粧し、ホワイトクリスマスになりました。夜は更に冷え込みが厳しくなるので、Xマスイルミネーションやプロジェクションマッピングなどのイベントにはしっかりと厚着をして楽しんできてください。
 
20241224image (1).jpg

我が家はなぜかチーズケーキが重なり、嬉しいチーズケーキ祭りのクリスマスとなりそうです。頂き物のカオリーヌ菓子店さんのバスクチーズケーキは香ばしく安定の美味しさ・・・それと北九州にあるフレンチレストラン・ボンファムさんのチーズケーキは、福岡在住時に虜になって以来食べ続けています。今回久しぶりにお取り寄せしました。
 
今日はクリスマス、胃もたれ覚悟でチーズケーキを掘りながら食べつくしたいと思います(笑
 
もう今年も残すところあと僅かですが、今日は大切な人と日常を忘れて静かな時間を過ごしてくださいね。

 
聖なる夜に・・・ Merry Christmas !!
 
 
明日水曜日は、定休日です。ご不便をお掛けしますが宜しくお願いしますm(__)m

賞味期限に追われ? 2024:12:15:13:27:25

20241215image (2).jpg

毎日のようにとても寒い日が続いていますね。あんなに暑い日が続いて早く涼しくなってほしいと思っていたはずなのに・・・ もう既に寒さに耐えられず暖かい方が良いと思ってしまう人間の勝手さ。。
 
最近の暑さは生命の危機に関わると報道されますが、寒くてもヒートショックなどでやはり生命の危機があるので、極端な温度変化を感じないように冷暖房で調整するしかないですね。まだまだ寒い日が続きそうなので注意しましょうね!!
 
先週の定休日は2週連続で提示会があり、今回は東京でMannaさんの夏のお洋服の展示会と品薄になった雑貨の仕入れに・・・ いつもなら時間に追われる出張ですが、今回の出張はいつもよりちょっとゆっくりな日程だったので、都内散策しながらの出張でした。と言いながら食べ歩きなんですけどね(~~;
 
20241215image (3).jpg
20241215image (4).jpg
20241215image (5).jpg

南青山にあるイタリアンのお店「ypsilon aoyama(イプシロン)」で美味しいランチを・・・ ボリューミーなステーキとyukoさんは軽めのハンバーグ。ハンバーグは軽めらしいです(~~;
 
仕事終わりには東京駅に向かい、夜ご飯にラーメンを頂きました~ 地元にラーメン屋さんが少ないので、あっさり系のラーメン看板を見ただけで、暖簾をくぐってしまいますぅ。。東京駅地下のラーメンストリートにある「そらのいろ」で醤油と塩ラーメンをそれぞれに・・・
 
20241215image (6).jpg
20241215image (7).jpg

最近は東京駅を利用することが少なくなったこともあり、駅ナカやグランスタなど新しいお店やお土産が増えて、見て廻るだけでもちょっとワクワクします(^^ 当然、自分土産もしっかりと買いましたよ!
 
「NOW ON CHEESE(ナウオンチーズ)」のチーズケーキサンド。チーズは絶対ですね。それと「元祖木村焼き百両屋」の詰め合わせ。yukoが苦手なあんこも絶対なんです(笑 というかあんぱんは画像を残すのも忘れて口に運んでしまいリーフレットですみません m(__)m
 
「賞味期限が・・・」と言いながらすぐに食べきってしまう我が家って。。。

冠雪の富士山がみたい! 2024:12:03:16:42:54

20241203image.jpg

連日寒い日が続いていましたが、今日は小春日和的に暖かな一日だった軽井沢です。
 
この季節は暖かい日と寒い日が交互に繰り返したり、一日の寒暖差が大きく体調も崩しがち・・・ 体調管理に留意しましょう!!
 
今年も残すところあと1ヶ月になってしまいましたね。高齢化(笑)してくると一年がアッという間に過ぎて、結果何もしていない状況に陥ります。今やることは後回しにせず今やる!また、やりたいことも諦めない!そんな精神で過ごさないとただただ流されてしまいそうです。来年からそんなことを心がけて毎日を過ごしますぅ。。。っん?書いているはじから既に先送りでは?ヤバイですね(~~;
 
明日の水曜はお店が定休日でお休みです。ご不便をお掛けしますが宜しくお願いします。そして、明日はオールドマンズテーラーさんの展示会へ富士吉田まで行ってきます。朝から一日かけて、しっかりとお品をみてきますね(^^

久しぶりに冠雪の富士山を見られると良いのですが・・・ それでは行ってきます。

落葉に・・・ 2024:11:19:14:20:36

20241119image (1).jpg

ここ数日は急激に寒くなり秋を越えて冬になったかのよう・・・ 例年より遅れた今年の紅葉シーズンも今週には落葉し、少し寂しい景色になって、いよいよ冬に近づいてきたように感じますね。
 
20241119image (2).jpg

今年はインバウンド需要もあって連日観光のお客さんで街中に沢山の人が・・・ 避暑地軽井沢も真夏に暑い日が増えてきたので、最近では秋の軽井沢が一番の観光シーズンになってきたような気がします。ただ、キレイな紅葉の後は・・・ そのあと当然落葉するので大量の落ち葉の片付けが待っているわけですよぉ~(>_<) まあ、がんばって掃除しますけど!!
 
ともあれ、これから厳しい冬に向かう軽井沢ですが、凛とした空気感で静かな軽井沢も気持ち良いので、四季を通じて軽井沢まで遊びに来てくださいm(__)m
 
お店(coriss)は、明日水曜日で定休日となります。ご不便をお掛けしますが宜しくお願いします。

秋はスポーツ観戦。 2024:10:29:15:50:25

20241029image (1).jpg

連日のように雨模様の軽井沢・・・ 時々雲の切れ間から日差しが入ることはありますが、ちょっと秋雨の真っただ中という感じですね。数日前ですが少し太陽が顔を出した僅かな時間に雲場池の色付きをカメラに収めてみました・・・ 全体の色付きは今一つですが、木の種類によっては赤や黄色に紅葉が始まった感じです。今週末の3連休頃は紅葉盛んかも?全くの私感なので外れたらゴメンなさい m(__)m 心地よい秋の風や秋の味覚を頂いたり・・・軽井沢ならではの秋を満喫できるのでお出かけください(^^
 
毎日のようにスポーツが目白押しで、先週~今週半ばは野球ウィークですね。ドジャースは3連勝でワールドシリーズ優勝に王手!!日本シリーズもソフトバンクが優勢に・・・ 週末には久しぶりのJリーグ戦やルヴァンカップ決勝。競馬も毎週末には秋のG1と・・・ 結構忙しいんですよね~
 
20241029image (2).jpg
20241029image (3).jpg

そういえば・・・ 出張で東京へ行った際に食べたランチが美味しかったので、picに乗せました。
 
一枚は、コレド室町内にある「稲庭うどんとめし 金子半之助 コレド室町店」天丼の老舗金子半之助のうどん店。のど越しの良い稲庭うどんと天丼がSETでランチで頂くにはベストなメニューで、美味しかったです。
もう一枚は、馬喰町でとんかつを... 今夏にオープンした「富士㐂 馬喰町店」。チェーン展開しているとんかつ屋さんですが、林SPF豚のとんかつランチはリーズナブルでボリューム満点!!衛生的に育てられた千葉の銘柄豚だけあってとても美味しかったです。この辺りでも「信州太郎ポーク」という臭みの無い美味しい豚肉がスーパーに並んでいますが、健康的に育てられて豚は肉質が良くなるんですね~ 人間も健康的な生活で肉質が良くなりますもんね!?食べた事はありませんが・・・(~~;
 
明日は水曜日で定休日です。

20241020image (1).jpg

今日は少々寒いですが、秋らしい晴れた気持ちの良いお天気の軽井沢です(^^
 
今年は、残暑というにはあまりにも長く暑い日が続いていたので、秋がないまま冬になるのではないかと心配でした。漸く秋らしくなりましたが、まだ紅葉狩りには早い感じですね~ やっと赤くなる葉がチラホラ・・・見ごろは来週末~再来週以降でしょうか???
 
picは、水曜日の展示会と仕入れで東京へ出張した展示会の様子、素敵なお洋服がたくさん・・・ 10月中旬だというのにとても暑い日で、来年の春夏ものを見るには想像し易い一日でしたよ(笑
 
20241020image (4).jpg
20241020image (3).jpg
20241020image (2).jpg

この出張の10日前にクライマックスシリーズの初戦「ジャイアンツVSベイスターズ」のチケット販売があり、バックネット裏をGET!!
 
ここ20年はサッカーひと筋の我が家。サッカーが代表ウィークでJリーグがちょっとお休み中ということもあり、ちょっと昔にタイムリープしてジャイアンツの応援をしていた頃を思い出して野球観戦へ・・・ 本当に久しぶりの東京ドームです!!
 
沢山あるアビスパ福岡のユニフォームと侍ブルー代表ユニフォームをかき分けたら20年前の背番号「7」のジャイアンツユニフォームを発見。日ハムへ移籍前の「二岡選手」の背番号です(~~; 懐かし~ 今ではヘッドコーチでベンチにいるので着て行こうかとも考えましたが思いとどまり、タオルのみに・・・
 
野球も昔と違ってショーアップされて観客が楽しめる空間に・・・サッカーと違って静かにのんびり応援できるので、トイレや売店に行けるのも野球ならでは、そしてスタグルもさすが東京ドーム、お弁当や軽食、カフェ飯など盛りだくさん!!自分は安定のジャビット弁当を購入しましが、yukoさんにこれだけ豊富な中からソレ?・・・っと(~~; 可愛らしくて美味しいのに。。
 
結果は・・・ サッカー観戦での勝率が高いので忘れていましたが、20年以上前の後楽園の頃からジャイアンツ戦の現地観戦成績はとても悪くほぼ負け試合。今回も負けてしまいました。クライマックスシリーズも以降3連敗。。やっと昨日1勝しましたが、なんだかちょっと責任を感じてしまいますぅ。。大人しく野球は自宅でTV観戦に戻り、そして引き続き熱くサッカーの応援をがんばります・・・ (^O^)/

前の6件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事