homeblog

blogブログ

品質基準!? 2022:09:06:14:39:30

20220906image.JPG

今日は台風が日本海側に逸れたこともあり、良いお天気の軽井沢です。ただ、まだ暴風圏内の地域もあるようなので日本海地域の方々は引き続き警戒してくださいね。
 
もう軽井沢ではここ数日、曇りの日が多いものの秋の様な気候になってきて過ごしやすい日が続いています。秋といえば収穫の秋!!果物を中心に美味しそうな秋の味覚を目にすることも増えてきました。信州はりんごの県ではありますが、自然豊かな地(田舎~~;)なので、他にも多くの美味しいものがあります。特に最近ではぶどうに力を入れていて、品種改良した信州ぶどうを県知事が紹介していました。信州産の「ぶどう三姉妹」というらしく、その3大ぶどうは、シャインマスカット、ナガノパープル、そして2022年デビューの「クイーンルージュ」です。どれも糖度が高く皮ごと食べられる美味しいぶどうだそうです。厳しい品質と糖度の品質基準を合格しないと長野産ぶどうを名乗れないらしいので農家さんも大変そうですが、その分お値段も・・・ねっ(^^;
 
フルーツよりスイーツのyukoさんの品質基準は違う意味でも甘々・・・ 先日買った、東京駅グランスタで今行列の絶えない「香りバターSabrina」のパイを頂いています。パッケージもお花やハートのパイもかわいくてお土産にはGOODですね。オードリーなどの東京土産を手掛けるこの会社は次々と新たなヒット商品生み出しますね(^^
 
それから・・・ お店は明日の定休日と翌日の2日間が出張のためお休みとなります。ご不便をおかけしますが宜しくお願いします。
 
9月7日(水)定休日、9月8日(木)臨時休業

CORISSとCOCORIS !? 2022:08:29:15:04:51

20220829image.JPG

今日はお天気には恵まれましたが、最高気温でも20℃前後で冷たい風が吹くちょっと肌寒い一日となり、半袖では腕が冷たいです。長袖を着てくれば良かったと後悔・・・
 
FIFA U-20女子ワールドカップコスタリカ大会で、U-20女子日本代表(ヤングなでしこ)がスペインを相手に、史上初の2大会連続制覇をかけて決勝戦に臨みました。結果は1-3で敗れて連覇は叶いませんでしたが、日本の女子サッカーもプロリーグが出来てから若い世代もどんどん強くなってきているので、これから先が楽しみですね(^^
 
先日東京出張したときの自分土産のお菓子をyukoさんが大量に買ってきたので・・・
 
もう2年ぶりの東京駅構内は内装やお店がかなり変わってしまい浦島太郎状態でブラブラしていたら何やら親近感を覚えるお店が・・・ 木の実をあじわうお菓子「COCORIS(ココリス)」を発見!木の実のジャムなどが入ったクッキーやフィナンシェはとても美味しかったのですが、お店の名前がうちのお店「coriss(コリス)」に近いのと、リスモチーフなので更にちょっとテンションが上がりました!!yukoさんにはパッケージのかわいいリスを見つけられませんでした(~~;

スイーツの選択権を!! 2022:08:26:14:36:02

20220826image.JPG

今日は晴れたり曇ったりの一日・・・ ちょっと湿度はあるものの過ごしやすくなってきました(^^
 
今日はプレミアムフライデーですね!? って、、なんでしたっけ??? 働き方改革として、仕事を早く切り上げてお買い物や食事、家族サービスなどを推進するための日として始めた経済産業省の政策でしたね~ この政策は終了してましたか? 忙しい月末の金曜日でしかも15時で仕事を切り上げろって、とんでもなく無謀な事を言ってましたよね~ まだ継続している企業や団体は、今日は15時で仕事を切り上げて帰りましょう~ね!!(~~;
 
東京出張の際に立ち寄った、新丸の内ビル内にある「 CHOCOLATIER PALET D'OR (ショコラティエパレドオール) 」の期間限定の夏のパフェとモンブランショコラを頂きました。当然のようにyukoさんは注文を2人分するので小生に選択権はありません。パフェはyukoさんの苦手なフルーツが入っているのに『 限定 』とか書いてあるとついつい頼まずにはいられない病らしく、メロン残しで小生に回ってきました。モンブランショコラもパフェもとても美味しいかったのですが、個人的には、ほろ苦いショコラを食べたかったですぅ(>_<)

20220825image (1).JPG

今日の軽井沢は曇りの一日でしたが、気温は20℃をちょっと超える程度のやや肌寒い日ですね。もうこの時期は毎日のように天気も気温もクルクルと変化するので体調管理には注意しましょうね。特に秋は美味しい物が増えるのでお腹注意ですぅ~っと、自分に言い聞かせています(~~;
 
火曜日は時短営業、水曜日は定休日と連日のお休みでご不便をお掛けしましたm(__)m 夏から秋への季節が移る時期なので、定休日の雑貨仕入に併せて『 藤原さくら 』ちゃんが出演するブロードウェイミュージカル「ジャニス」を観劇してきました!!
 
お店から直接東京出張なので、もう2年半ぶり位に新幹線で出かけました。割引プランでちょっと良いクラスの座席で乗車しましたが、今更ながら速くて時間も正確な新幹線での往復はとても快適でした。更に2年半ぶりともなると東京駅で迷子になろうかというほどの変貌ぶりにビックリ!!駅周辺も駅ナカも改築されて広くなり、新しいお店が沢山出来ていました。もう次々と買うyukoさんの後を両手がパンパンになりながら追うのに必死でした。
 
復路新幹線は、軽井沢の別荘に向かうであろう政界のドンと同じ車両で少々ピリついてはいましたが、両手一杯に夕飯のお弁当やら自分土産のお菓子やら仕入たものやらを大量に抱えながら指が切れそうな思いでやっと降車し帰路に・・・ 多くのSPを引き連れたそのボルサリーノの要人はバッグ一つで身軽に軽井沢駅からお迎えの車で颯爽と消えて行きました。この差って。。でも、テイクアウトでお弁当を楽しむ人生も良いと思うと強がっておきます(-。-)y-゜゜゜
 
20220825image (2).JPG

それから久しぶりのお芝居・・・というか、豪華メンバーのライブを観た感じのミュージカル『ジャニス』でした~ 迫力のある歌声で、ロックやバラード、ジャズ、ゴスペルなど次々と歌い継ぎ、味わいのあるとても良いミュージカルでした。ジャニス・ジョプリン役のアイナ・ジ・エンドさんをはじめ、UAさん、浦嶋りんこさん、長屋晴子さん(緑黄色社会)そして、藤原さくらちゃん。それぞれの役に合った歌声に感動を頂きましたよ。
 
S席最後列からはオペラグラスでやっと顔の認識ができる程度です。拡大した画像でさくらちゃんの顔がわかりますか~? とっても大人な雰囲気の役どころで素敵でしたよ。
 
実際は、↓ これより小さいサイズの距離感で観劇してました(~~;
20220825image (3).JPG

夏も終わりへ・・・ 2022:08:22:16:19:47

20220822image.jpg

今日は気温も低めの曇り空となった軽井沢、半袖では少々寒い感じです。
 
8月も終盤を迎える頃になりました。花火大会があったり、24時間テレビが近づくと秋を感じます。それと甲子園も決勝戦が終わりこれまた、暑い夏が終わった感じがしますね。結局、仙台育英が優勝して、東北に初めて優勝旗を持ってゆくことになりました。優勝おめでとう!そして、下関国際の球児も大阪桐蔭を破って決勝まで良く頑張りました(^^
 
そんな暑い夏は、夏バテ解消と言っては鰻を食べ・・・冷たい物やサッパリ系ばかり食べているからと鰻を食べ・・・夏が終わっても鰻を食べ・・・と、理由を付けては鰻を良く食べる我が家では、常備食的に「静岡・大井川の共水うなぎ」が冷凍庫に入っています。お店で食べるくらいのビックリな美味しさ‼その上リーズナブルなのでおすすめです(^^
 
それからお知らせがあります。
先週まで無休営業でしたが、今週から通常営業になり水曜日が定休日となります。また、明日8/23(火)は14:30までの時短営業とさせて頂きますので、ご不便をお掛けしますが、よろしくお願い致しますm(__)m
 
2022年8月23日(火)10:30~14:30まで
     8月24日(水)定休日
     8月31日(水)定休日

胃も夏バテぎみ。 2022:08:18:16:42:15

20220818image.JPG

毎日暑い日が続いていましたが、昨晩の雨以降ヒンヤリとした空気に変わり、今日は風が心地よい一日でした(^^
 
お盆休み中は渋滞と賑わいで軽井沢も活気が戻ったように思います。コロナ生活が3年にもなるとコロナ前の賑わいがどの程度だったかもうすっかり忘れてしまいました(~~; でも明らかにここ2年間の中では観光客の皆さんはとても多かったと思います。そんな中、大変多くのお客様にご来店いただきありがとうございましたm(__)m
 
そんなお盆休みが過ぎて賑わいも少々落ち着きつつある軽井沢。都心との気温差があるこれからの季節が避暑には最高の季節ですので、高原ドライブにお出かけください!!
 
夏野菜が豊富なこの時期は、冷たい物や美味しい野菜などを食べ過ぎてお腹も夏バテぎみで、毎日胃腸薬のお世話になっている今日この頃・・・ 鉄の胃腸を持つyukoさんには「お腹の調子が悪い」なんて辞書には載っていなかったはずなのに、最近では加齢のせいか食欲も減退気味らしく、一緒に胃腸薬を飲んでいます。そして胃腸を元気にしたらスイーツを頂く・・・(~~; 最近は、差し入れで頂いた世田谷に昨年OPENしたばかりの「 Livreve 」さんの焼き菓子を夜な夜な楽しんでいます。女性の別腹に胃腸薬はいらないらしいですね。

前の6件 18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事