homeblog

blogブログ

お参り。 2022:03:20:14:28:47

20220320image (1).JPG

先週の前半までは春の陽気で気持ち良かったのですが、3連休前日の金曜日に久しぶりの雪に見舞わて以降この3連休は少々寒さが戻ってしまいました。「春分の日」前後のこの時期は、春になったり冬に戻ったりを繰り返すのは仕方ないですね。そんな中、連日たくさんのご来店ありがとうございます。
 
これから卒業や入学、就職、移動などなど別れや新たな出会いが増えるシーズンになりますね~ 更にここ数年、世の中には大きな時代のうねりもあり、感情をコントロールするのも大変な事も・・・ せめて麗らかな春に桜でも見上げられる日が一日でもあるとホッとしますね。前向きで行きましょう!!
 
20220320image (2).JPG
20220320image (3).JPG

ブログ記事も前回2/20でちょうど1か月も空けてしまいました(~~; お出掛けすることも少ないですが、もう少し頑張りますm(__)m
 
ちなみに・・・ 先週のお休みに、1月から「蔓防」で行けてなかったお参りに行こうと決め、今年も近場で長野市の善光寺へ行って来ましたよ。今年はご開帳の年で5月以降はかなり込み合うと思われるので先取りで・・・
 
善光寺本堂で商売繁盛を祈願し、周りにも沢山のお寺や仏閣、参道のお店などブラブラと・・・ 参道の宿坊「正智坊」はスポーツをしていた古い世代の母校出身者なら遠征で必ず利用している懐かしい宿坊。yukoはバレー部、小生は野球部で県大会のお泊りはここでした。昔から変わらぬ佇まいで懐かしいかったですぅ~
 
それと、中野市にある「cafe teco」さんでランチもしてきました。yukoはお友達と数回行っていますが、小生は福岡で営業されていたとき以来で、新鮮食材は長野産に変わりましたが、優しい美味しさと丁寧な調理は全く変わらず、とても美味しかったです。食べきれない量で出てきますが、yukoさんは更にデザートを幾つか・・・当然ですね(~~;

 

Jリーグの開幕。 2022:02:20:14:51:17

20220220image.JPG

昨晩も雪が降った軽井沢・・・ 今年はよく雪が降るので毎日のように自宅とお店の雪かきに追われています。
 
まだまだ寒い時期ですが、今年はちょっと早めにJリーグが始まりましたぁ(^^ もう唯一の週末の楽しみと言っても過言ではないサッカー観戦・・・スタジアムに応援に行けるような状況でもないですが、アビスパ福岡の運営支援のためにユニフォームも買って万全の態勢です。結果的には1-1のドロー試合でしたが今年も楽しみなチームに仕上がっていましたね~
 
今年こそはスタジアムで大声を出して応援できるようにコロナ感染状況が落ち着いてほしいと切に願うばかりです。

五輪も終盤へ。 2022:02:19:15:47:50

20220219image (1).jpg
20220219image (2).jpg

今日も変わらず寒さが厳しい軽井沢・・・ 寒さで何度か降った雪も融けずに雪景色のままですね。数十年ぶりに「スキーとかスノーボードとか行きたくなるな~」と思っているだけのグ~タラさんです(~~; ウインタースポーツはコタツで観戦が一番ですね。。
 
オリンピックもいろいろなことが起こりながらもうあと数日で終わりですね。見たい競技が重なることが多く、チャンネルをグルグルしながら応援をしています。中でも毎回ハラハラドキドキのカーリングは落ち込んだり盛り上がったりしながらも決勝リーグまで楽しませてくれてます。特に決勝進出には4年前と同様にスウェーデンが頑張ってくれたこともあり、巷では「家具を買いに行こう~」なんていう書き込みも・・・。我が家では昨年までアビスパ福岡でプレーしていた元スウェーデン代表のエミル・サロモンソンに感謝の言葉を伝えたいと思っていますが、繋がる術はありません(~~; 決勝は北京五輪の最終日、勝っても負けてもロコソラーレらしい戦いをしてください。
 
五輪が終わり寂しくなるところですが、今日からJリーグが開幕なので更に盛り上がる我が家です(^^

まとまった降雪に・・・ 2022:02:12:15:17:26

20220211image (1).jpg

今週は数年ぶりにまとまった雪が降り、久しぶりに白銀の世界となった軽井沢です。気温が低い軽井沢はあまり雪は降りませんが一度降ると融けずに春まで残ることも・・・ 三連休前に雪かきを済ませて万全の準備をしようと張り切った結果、当然腰と腕の筋肉痛に・・・ でもま~頑張っても寒さとコロナで静かなのでゆっくりなんですけどね(~~;
 
20220211image (2).jpg

今週の定休日に「Cafe hip」さんでランチを頂きました。ガレージ風の雰囲気ある店内でキーマカレードリアとタマゴサンドを・・・ 当然yukoさんはスイーツを欠かしませんね(~~;

冬のお楽しみ。 2022:02:04:16:01:07

20220204image (1).JPG
20220204image (2).jpg

今日から暦の上では春が始まる「立春」ですね。まだまだ凍てつく寒さは続きますが、少しずつ暖かな春に向かって季節が進んで欲しいです。
 
最近の軽井沢は、晴れる日は多いですが寒さは厳しく、人も車も殆どいないとても静かな状況が続いていますね~ ただ下を向いていても仕方ないので、普通の日常が戻る未来を信じてがんばりますか!? オリンピックも始まりますし・・・ あまり関係なかったですかね(~~;

20220204image (3).jpg

お休みが多い冬季期間のyukoさんのお楽しみ・・・ 地元に居ながら冬場にしか行けないカフェやパン屋さんへ。カフェパトラさんではお昼ごはんとパフェを頂きました(^^ 月替わりのパフェは、この日まで「柿のパフェ」。柿が食べられないくせに注文するんですよね~ 小生は柿をyukoはクリームだけ食べてました。そして、昨年にOPENして以来人気の「sioru bakery」さんでパンを大量買い・・・。翌日まで朝昼晩のパン生活でした(笑
 
カフェパトラさんではお一人様入店なので2人で行っても会話なしのマスク会食、sioru bakeryさんの店内は一組づつの入店なので、冬場のコロナ禍ということもあり、静かにゆっくりとした時間を楽しめましたぁ~ (^^

自宅で贅沢を・・・ 2022:01:31:16:40:35

20220131iamge3.JPG

もう1月も終わりになります。お正月明け以降コロナの感染拡大が続いており、長野県も1/27~2/20まで「まん延防止等重点措置」の対象地域になってしまいました。まだまだ拡大が続いているので、まん防の要請でピークアウトしてほしいです。自分たちも基本的な出来る事を行ってゆきたいと思います。

ひと気がなく一層寒さを感じる軽井沢で2月は「まん防」要請ということも考えるとひときわ寂しい2月になりそうですが、常連のお客様を中心に少数店内は密にもならず、ゆっくりとお買い物をしていただけますよ。また、メールやお電話でもお品物の発送を承っておりますので、お気軽にお声掛けください。

『 新型コロナ感染予防対策のお願い 』を継続して実施しております。ご来店の際は、ご協力のほど重ねてお願い致します。
  1.就学児童以上の皆様に店内でのマスクの着用をお願いします。
  2.入店時には手指消毒のご協力をお願いしています。
  3.込み合う時間帯は入店をお待ち頂くことがございます。
 
もうyukoさんのスイーツお取り寄せ生活ばかりの毎日ですが、今回はついで買いをお願いして届けてもらいましたぁ~ ありがとうございますm(__)m

インターコンチネンタル東京ベイのニューヨークラウンジのモンブランとイチゴショートをホールで・・・ モンブランはキムタクのドラマ『グランメゾン東京』で出されたケーキで見た目の華やかさも味も言う事無しです(^^ 当然イチゴショートも美味しくて、ホールを2回に分けて瞬殺のyukoさん!!小生は主治医に血糖値が上がっていると怒られたばかりなのに、ついついですよね~ついついです^^;

前の6件 23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事