【お知らせ】時短営業。 2021:11:16:11:47:58
2021.11.16 【お知らせ】
本日、11/16(火)は 14時(午後2時)までの時間短縮で営業致します。
ご不便をお掛けしますか、明日11/17(水)定休日と併せてお休みとなりますので、宜しくお願い致します。
homeblog
2021.11.16 【お知らせ】
本日、11/16(火)は 14時(午後2時)までの時間短縮で営業致します。
ご不便をお掛けしますか、明日11/17(水)定休日と併せてお休みとなりますので、宜しくお願い致します。
2021.11.15 【お知らせ】
毎日良いお天気に恵まれている軽井沢。紅葉も終わり、日差しのある昼間は暖かですが朝晩はもう冬の様相に・・・
週末は、先週に引き続き大変多くのお客様にご来店頂きありがとうございました。まだいつもの軽井沢には戻りませんが、マスクを付けている以外は少しずつ日常を取り戻しつつありますね。このままコロナが終息することを祈りつつご来店をお待ちしております。
今回も頂き物ですが、京都にある「緑寿庵清水」の金平糖を頂きました。唯一、金平糖専門店の京都本店で買うと早々に売り切れてしまうのとのことで、とても入手困難なお品をお土産に頂きました~ ありがとうございますm(__)m クリスマスバージョンのかわいいパッケージの中にはメロン味とイチゴ味の金平糖が・・・ コリコリと懐かしい美味しさで頂きました。
そして、お知らせです。
明日11/16(火)は、所用により14時までの時短営業とさせて頂きます。また、翌日(11/17)も水曜日で定休日となり、連日でご不便をお掛けしますが宜しくお願い致します。
2021.11.09 【今日は何の日?】
今日は久しぶりに雨降りの一日となりました。今年の紅葉は予想に反してとてもキレイに色付き、紅葉狩りを楽しまれる方々も多く土日は大渋滞が続きました(^^;そんな中、たくさんのお客様にご来店いただき本当にありがとうございました。 残念ながらキレイな葉も今日の雨に叩かれて半分以上落ちてしまう感じです。これから季節は冬に向けて静かで落ち着いた軽井沢になります、ゆっくりリフレッシュを考えている方にはオススメなシーズンになりますね(^^
それと今日は11月9日「119」で119番の日です。防火意識の喚起とともに、適正かつ迅速・的確な「119番」通報を呼びかける啓発活動が行われ、この日から一週間は「秋の全国火災予防運動」だそうです。ほんの10日ほど前のことですが...夜帰宅した後、友人から「お店の隣が火事だ!」と電話をもらい慌ててお店に駆け付ける事態を経験したばかり・・・。自宅からお店が離れているので移動中は本当に気が気じゃなく、生きた心地がしませんでした。結果的にお隣のお店は厨房のボヤ程度だったのでうちのお店に影響はなくホッとしましたけど、自分たちも火事には十分注意しなければと改めて思いましたね~ 後から思い返すとそんな急を要する緊急事態なのに、テンパリまくったyukoさんは、部屋着を2回も着替えたり、電話を掛けたり、部屋の中をグルグル回ったりとバッタバタ(~~; 結果、家を出るまで15分はロスってましたぁ。。落ち着いた行動の大切さもしっかり学んだ一日でした。
いつもお店閉めるときはアルソックの警備任せにせず、常に戸締りと火の用心を再点検して帰ります、休み前は特に・・・。 そして、明日は定休日です。ご不便をお掛けしますが宜しくお願い致します。
2021.11.02 【日々のこと・・・(2021)】
11月になり今年も残り2ヵ月となりましたね。時の流れの速さに気持ちばかり焦っているだけの毎日ですぅ~
軽井沢も朝晩の冷え込みが厳しくなり、そろそろ冬支度が必要な頃... そんな寒暖差が大きい今は、木々の葉が赤や黄色に色付き、とてもキレイになりました。雨が降ると葉が落ちてしまうので、お天気良い今週あたりが紅葉もピークで、一番キレイだと思われます。ドライブがてら軽井沢の紅葉狩りにお出かけください(^^
そして、明日は水曜日ですが「文化の日」で祭日のため、お店はOPENしております。秋冬の暖かなお洋服やほっこり雑貨で寒い時期を満喫しましょう!!
2021.10.29 【sweets】
もうすっかりこの時期らしい寒さになってきて、秋真っ盛りです。やっと軽井沢の紅葉も見頃を迎え、観光バスもかなりの台数が駐車場に停まっています。お天気の良い穏やかな日でも暖かい地域からお越しになると寒さが身に染みるようです(~~; 暖かい羽織り物を持って紅葉狩りにお出かけください(^^
corissの近くにある雲場池も紅葉がキレイなんですけど、歩いて行けるほどの近くにありながら雲場池の紅葉を見たことがないというyukoさん・・・ 良く言えば仕事と自宅の往復だけの働き者!? 実態はその言葉通りの「花より団子」なので、通勤の道中も紅葉を愛でることなく、助手席で爆睡ですしね~ スイーツを食べる時とは別人です(~~;
今回は大阪のお土産です。「ちひろ洋菓子」のフィナンシェは、発行バターやナッツが香ばしくとても美味しかったです。今回は小生もyukoもフィナンシェ史上1,2位の美味しさで、完全に一致しました!どこかの元首相のように・・・
2021.10.23 【おいしいもの】
今日も寒い一日になりましたね。20日に続いて今朝、浅間山は今年2回目の冠雪で薄っすらと雪化粧に・・・ 10月になっても暖かい日が続き、紅葉も遅れていましたが、先週辺りから急に寒くなり、結果っ、浅間山の初冠雪は平年より11日も早い雪だったようです。四季を感じられることが少なくなり、夏と冬の二季になりそうですね( ;∀;) また、今日は、暦的に二十四節気のひとつ「 霜降(そうこう)」で霜が降りるような寒さになる頃ですね~ 異常気象で平均気温が高くなってきたこの頃では、長野県辺りが二十四節気の季節感が合ってきたかもですね。
もうすっかりお取り寄せグルメも回数が重なると想像と違ってハズレる事も多くなり、徐々に冒険しなくなりハズレの少ない食材を選ぶことが増えて来ました。冷凍で日持ちもし、特にハズレが少ない・・・そうっ!!『 餃子 』です(^^ 我が家の冷蔵庫には常備食のように餃子ばかり、夕飯に困ったときのyukoさんはパスタか餃子ですぅ。
そんな餃子で話題となったのはちょっと前になりますが、オリンピックの選手村で提供された味の素の餃子は日本選手だけでなく海外選手もSNSに書くほど美味しかったとのこと!当然我が家でもその冷凍餃子を購入してみました。油分が少なくしっかりとした味付けで美味しかったし、アスリートには肉も野菜もバランスよく詰め込まれた餃子はご馳走だったことでしょう(^^)/ よく手抜き料理の代表で冷凍餃子と言われますが全くそんなことはありませんよ、美味しいしバランス良いしで良い事ばかりですよね~ などと言っておく事で我が家の平和が保たれるなら・・・世界平和のために喜んで毎日餃子を・・・(^^; 「うまいっ!」「うまいっ!」「よもやよもやだ!!」鬼滅的には。