homeblog

blogブログ

山奥のカフェへ。 2021:10:21:17:23:56

20211021image (1).JPG

先週あたりから急激に寒くなり、朝から天気の良い今日でさえ、最高気温は12℃程度で風が冷たい一日でした(^^;
 
昨日はちょっと時間が出来たので、ご近所までお出掛けです・・・ 隣町の上田市とは言え外食でお出掛けするなんて1年近くぶりのような気がします。
 
20211021image (2).JPG
20211021image (3).JPG

まずは、ランチで腹ごしらえ(^^ たまに出かけるときは必ず鰻からスタートなんですよね~ 二人で喉に小骨を詰まらせながら、うな重で栄養を補給し、小生のお腹にはyukoさんのようにケーキホールがあるわけでもないので、スイーツを頂く前に消化を促すためにショッピングモールをブラブラしながら軽い運動をし、眺めの良いオープンカフェへと向かいます。
 
上田市内から別所温泉まで結構山深い道のりですが、更に奥の峠道を上ると山の農村部に古民家を改装した「茶房パニ」さんがあります。ちょっと寒い日が続いていたので屋内席を予約しましたが、日差しが暖かかったのでテラス席(縁側席)でも良かったかも・・・ この季節は当然モンブランですね~濃厚なマロンクリームがちょっと癖になる美味しさ・・・ それとパフパフバナナケーキも頂きながら見慣れた山あいの風景をボ~ッと眺める贅沢な時間を過ごすことが出来ましたよ。

色々な寒暖差。 2021:10:08:15:28:44

20211008image.JPG

寒い日と暖かい日の寒暖差が激しく、昨日は暖房を入れ、今日は暑くて出入口を全開に・・・ 何やら今年は秋の便りが届いているのか?まだ先なのか?衣替えはして良いのか?季節感がなくよくわからない年ですね(~~;
 
昨日は関東地方を中心に震度5強の地震があり、鉄道のマヒや水道管破裂などがあり大変な思いをされた方も・・・ 水道は直ぐに復旧したようですが、家の中の片づけなども余震に気を付けながら行ってくださいね。
 
そして、昨晩はW杯サッカー最終予選の2試合目サウジアラビア戦がありましたが、結果は0-1で負けて2敗目。もうワールドカップ出場も黄色信号です。オリンピックのようにエネルギッシュな動きも感じられず、負けた初戦と同じいつもの古株メンバーでは勝てるはずもなく・・・ そんなストレスがたまるばかりです(-_-メ)
 
そんなときはま~甘いものでも食べて落ち着きますか??(~~;

先日小布施に行ったお土産にと・・・ 小布施の老舗「 Patisserie Rond-to(パティスリー ロント)」さんの美味しい焼き菓子を頂いていたので、遅い時間でも関係なくyukoさんとしっかり糖分補給でストレス解消です。。

お月見団子!? 2021:09:22:16:02:46

20210922image.JPG

昨晩は中秋の名月!! 秋のお月見をする日でしたが見られましたか? 満月の中秋の名月は8年ぶりらしいですね。雲間に覗く大きな満月にススキの穂・・・ 景色を想像しただけでも日本人の感性は良いですよね~ お~っと、想像した景色の中にもう一つありましたぁ 山積みのお団子も必要でした(~~;
 
我が家では、しみじみとお月見をするようなことはありませんが、お団子を食べる事だけは忘れていませんよ!? 今回もまたまた頂き物ですが、福岡にあるオーガニックスイーツの「shodai bio nature / ショウダイビオナチュール」のオモニエールマロンです。しっとりサクサクのパイ生地に程よい甘さのマロンが合っていてとても美味しかったです。丸い形が一緒なだけでお団子ではありませんね・・・ でもyukoさんは甘いものを食べる罪悪感もなくお団子のように頂いておりましたm(__)m

20210918image.JPG

連休初日の今日、予報では台風の影響で雨風が強く一日中雨が降ると言われていましたが、やや関東より南方向に逸れ、東京都心では大雨のようですが、この辺りではどんよりとした霧雨程度でホッとしています。ただ、台風を警戒してか、連休初日の割に人出も少ない軽井沢です。
 
昨日、お客様から清澄白河にある「PARLOUR HARMAS」のチョコレートを頂きました~ しっとりとした食感と甘さ控えめのチョコでとても美味しかったです。現在、ヤンマ産業さんも出展してる「松屋銀座の手仕事出張所」にこちらのお店も出展しているようですよ。
 
そして、そのヤンマ産業のお洋服といえば・・・ corissでも『ヤンマのお洋服の受注会2021』が始まりましたよ(^^ ブラウスやスカート、ワンピースなど、会津木綿を中心に沢山の生地の中からお気に入りの一着を探してみてくださいね!!

そこそこのお天気 2021:09:12:16:57:59

20210911image.jpg

ちょっと雲が多い感じですが、昨日今日と週末はそこそこ良い方のお天気でした。夏の終わり以降も天気が悪い日が続いていて雨ばかりの軽井沢で、ちょっとでも晴れ間が覗いたり薄曇りだったりするとそれは、もはや良いお天気だったと表現させて頂きます(~~;
 
少しずつ涼しい日が多くなり、徐々に秋の匂いがしてきましたね~ 美味しい秋の味覚を味わいながらスポーツ観戦するのにちょうど良いのですが、なかなかお出掛けも出来ない状況なので、お取り寄せの料理を食べながらサッカー観戦が至福の時間ですかね~ そんな細やかな楽しみを感じつつ、変化の少ない毎日を過ごしていますぅ。
 
お店のお知らせも・・・ 今週末の9/17(金)~ 9/24(金)まで『 ヤンマのお洋服の受注会2021 』を開催致します。お気に入りの一枚をこの機会にぜひ(^^)/

20210830image.JPG

お盆の週は毎日雨降り、お盆が明けてから8月末まで毎日、強い日差しで真夏のような暑さ・・・ 特に何もしていなくても身体が不調を訴えております(~~;
 
昨年から毎日毎日コロナの話題ばかりで日々が過ぎ去り、毎日に変化がなく特に何もしないままもう夏も終わろうとしています。思い起こしても今年の事は印象的な出来事がないからか、年齢的なものか、何も思い出せません(~~; 気が付いたら半年以上過ぎていました。マ・ヂ・でヤバイですよね~
 
そんな、お店と自宅の往復だけの生活にちょっとでも変化を求めて、週末の出勤前に「エクシブ軽井沢マルシェ」に立ち寄り、美味しいお野菜やパン、生ハムなどエクシブに納入しいている厳選食材を買ってきました。yukoさんは毎日、朝ギリギリまで寝てギリギリ出勤の違った意味で『ギリギリ生活』をしているので、朝のマルシェなんて行かないと思っていましたが、珍しく早起きでしたね~ yukoさんも少しは違う日常が欲しかったのかな?? 涼しい朝にブラブラとマルシェをお散歩しながらのお買い物はとても気持ち良かったです。勿論、yukoさんは朝の自然より目の前の食材に癒されていたことと思われます(^^;

前の6件 26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事