homeblog

blogブログ

マラソン大会中止へ。 2019:10:20:14:07:08

20191019image (1).jpg
20191019image (2).jpg

今日は少々冷たい風がありますが、概ね秋晴れの穏やかな一日です、今年は紅葉が遅れていて、ようやく色を付け始めた程度・・・本格的には来週以降になりそうですね。
 
本当ならば今日は「軽井沢ハーフマラソン(秋)大会」が行われる予定でしたが、台風19号の影響を考慮して中止となりました。遠方からの参加予定だった方々は、それでもコース予定だったルートをジョギングで一汗流す姿も・・・ 残念ではありますが、春のマラソンか来年の秋のマラソンにまた参加してくださいね(^^
 
県内各地の台風被害地域では、復旧作業する上で災害ごみが妨げになるほど広範囲の被災状況のようです。週末ということもあり北信を中心にボランティアが数百人レベルでお手伝いしていただいているとか・・・ 本当にありがたいです。軽井沢周辺では佐久の千曲川周辺の被災地では一旦避難所を閉鎖したものの再度開設するなど、避難生活を余儀なくされている方もいらっしゃいます。交通機関では北陸新幹線はまだ長野-東京間で折返しの減便運行。高速道路は軽井沢IC-佐久IC間が不通のため、軽井沢町内の国道18号バイパスは常に渋滞している状況が続いています、問題なければ25日頃に開通させる予定で作業中だそうです。
 
そんな渋滞する中、沢山のお客様にご来店頂き、本当にありがとうございます。遠方からお越しの方はお気をつけてお帰りください。

今日の画像は、先日yukoさんが東京でランチをした「Wellk」さん。目黒で緑を眺めながらのおいしいランチのひと時を過ごしてきたようです(^^

更なる元気を・・・ 2019:10:19:15:33:30

20191019image (3).jpg

20191019image (4).jpg

今日は午前中に晴れ間の覗く時間もありましたが、15時過ぎには強い雨の降る軽井沢です。
 
今週は、台風の影響で日本各地の被害を伝える報道が多かった一週間でした。まだまだ復旧活動や清掃作業を続けなければいけない地域もたくさんあると思いますが、今日は強い雨が降るので、二次災害等に注意してください。
 
そんな状況下、日本に元気を与えてくれるスポーツもたくさん行われていて・・・ 今まで成績があまり良くなかった男子バレーW杯は、信じられない強さで4位の好成績、サッカーW杯2次予選はタジキスタン相手に完勝。そしてなんといってもラグビーW杯は決勝トーナメント進出の快挙で、日本中を元気にしてくれました。明日の南アフリカ戦も力を出し切ってほしいですね。個人的には、今日から始まる日本シリーズ、ジャイアンツ×ソフトバンク戦! 当然ここは巨人に日本一になってもらい、更なる元気を・・・ っとこれはあくまでも個人的見解です(~~;
 
先日yukoは、西荻窪で人気のティー&ケーキ「グレース」でケーキをいただいてきたようです。テイクアウトでお土産に小生もモンブランを・・・ 奇しくも今日は「中性脂肪の日」毎日のように甘い物を食べていて中性脂肪もたっぷりと蓄えている小生は、またお医者さんに釘を刺されることは必至( ;∀;)

いつも通りに・・・ 2019:10:17:15:35:50

20191017image (1).jpg

20191017image (2).jpg

今日は、曇り空で気温が低めの軽井沢。台風19号の影響で停電が続いていた軽井沢の一部地域で、今日からようやく全面復旧となったようです。連日作業された皆さん、そして長い間停電で不自由な生活を余儀なくされていた皆さん、大変お疲れ様でしたm(__)m 県内各地をはじめ、関東、東北など水害に遭われた地域は、まだまだライフラインの未開通や自宅の復旧作業におわれている場所も沢山あると思われます。早く普段の生活が戻るように願うばかりです。
 
まだ高速道路が通行止めとなっている影響かもしれませんが、この時期にしては観光のお客さんや旅行の方が少ない感じです。ただ、「こんな時だからこそ、いつも通りお買い物に来ました!」と、ご来店くださるお客様の言葉にとても嬉しくなりました。本当にありがとうございます。
 
昨日、yukoは本数を減らして運行中の上越新幹線で東京まで、仕入と展示会へ・・・ 減便して全席自由席で運行しているので待ち合わせ時間は長くなりますが、運行しているだけでも助かりますね。例のごとく、東京中を駆けまわり、仕入商品は「長野地区の荷物は到着日が未定」とのことで一部手荷物で持って帰ってきました~ ごくろうさま。でも、今年は昨日が発売初日の事前予約していたマッターホーンのアップルパイとバームクーヘンもしっかり買ってきていました。そこだけはいつも通りですね(~~;

甚大な台風被害。 2019:10:13:13:40:00

20191013image.jpg

台風19号が去り、昨日の荒れた一日が嘘のように晴れ渡る今日の軽井沢です。
 
昨夜、台風の影響で関東甲信や東海地方では甚大な被害が発生し、今日になっていろいろと被害状況がニュースで報道されると言葉を失うほどです。長野県内でも広い範囲で水害が発生してしまいました。
 
殆どが河川の氾濫による水害のようですが、長野県でも千曲川(信濃川)は日本最長の川で、川幅も広く水害とは程遠いと思っていましたが、逆にその大きな川が氾濫すると流れ込む水量は凄まじく、今朝の映像を見ると広範囲に渡って家の1階部分が浸水していました。あまり災害のない地域だけにビックリです。これからの復旧作業が大変だと思いますが、被害に遭われた方々の一日でも早い復旧を願うばかりです。
 
自宅付近は河川もなく風の影響も無かったのですが、yukoの妹が住んでいる地域は避難勧告が出て、避難所に行ったもののキャパオーバーとのことで夫婦で我が家に避難し、一夜を過ごしました。身内や友人たちにはあまり影響が無かったようですが、川沿いでは家が流されたり、道路や堤防の破壊、がけ崩れがあった地域も多数あるので心配です。
 
そしてお店周辺は・・・

軽井沢の殆どの地域で倒木による停電が発生しているようですが、奇跡的にcorissは停電も倒木もなく、掛看板がもぎ取れて落ちていた程度、午前中に折れ落ちた枝や葉を片付けて通常営業しております。お客様やお友達、遠方の方々より、心配のご連絡を沢山頂き、ありがとうございますm(__)m
 
そういえば、昨日から3連休でしたね~ 台風騒動で忘れてました(^^; 明日の連休最終日も片付け作業や復旧作業が続くと思いますが、二次災害の無いように注意しながら作業してください。それと軽井沢へお出掛けされる予定の方は、市内の道路の倒木などは撤去さて幹線道路などは問題ありませんが、高速道路は今も一部区間で通行止めが続いています。また、長野市の新幹線車両基地の水没で、北陸新幹線の全線で運休が続いています。お出かけ前に交通情報をご確認の上、お出かけください。

【お知らせ】台風接近。 2019:10:12:13:17:49

朝から強い雨が降り続く軽井沢・・・ お昼を過ぎる頃には、更に雨が強くなってきました。
 
今日はこの後、台風19号の接近にともない14時でお店の営業を終了します。
 
・・・軽井沢地域周辺の状況・・・
 
道路情報は、高速道路が藤岡ICー小諸IC間で通行止め、一般道が軽井沢ー松井田の碓氷峠バイパスで通行止めのため軽井沢から群馬方面へ向かう道路が全て閉鎖されていますので、18号バイパスが渋滞しています。また、町内循環バスも運行休止。
 
13時現在の土砂災害に関する警戒レベルは、3が発令されました。山沿い川沿いにお住まいの方や高齢者は避難や避難準備が必要ですね。大型店舗やアウトレットなどの観光施設、老人福祉センターなどもお休みしているようです。
 
それ以外にもいろいろな台風情報があると思うので、早めに収集してください。今日は外出を控えたほうが良いですね!自分たちもお店を閉めて自宅に帰ろうと思います。

20191011image (2).jpg

今日は台風の影響で、午後から雨の降る軽井沢です。
 
今回の台風19号(ハギビス)は、大型で強い勢力のまま東海・関東方面に向かっているようですね。大型なのでこの辺りでも雨や風の影響は避けられない状況です。刈り取り前のお米やフルーツ、野菜などに被害が出そうですね。軽井沢のような山間部は土砂崩れや倒木も心配です。千葉県辺りはまだ前回の台風から復旧途中の町もあるので更なる被害も・・・
 
心配ごとは尽きませんが、まずは不要不急の外出を避け、身の安全を確保することを最優先にしましょう!! お店も台風の接近する時間帯は臨時で時短営業させて頂きますので宜しくお願いします。ご来店を予定しているお客様は、道中十分にご注意いただき、別日でも良いお客様は12日を避けてご来店頂ければ幸いですm(__)m
  
2019年10月12日(土)時短営業

営業時間:10:30 ~ 14:00まで

前の6件 49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事