homeblog

blogブログ

亜熱帯気候に・・・ 2018:06:05:16:47:02

20180605image.JPG

今日は、午後から曇り空のどんよりとしたお天気です。今にも降り出しそうな雨模様・・・
 
今年は入口のアーチのバラが早々と蕾を沢山つけています。やっぱりいつもの年より5月が暑かったということでしょうか?もう季節感が段々なくなって、四季が夏と冬の二季になってきてるようですね。この先、梅雨も亜熱帯気候のような大雨と晴れた暑い日が交互にくるらしいので、突然の豪雨に注意しましょう。
 
明日の水曜日は、定休日のためお休みとなります。ご不便をお掛けしますが宜しくお願いします。

アップルパイを克服。 2018:06:03:17:40:07

20180603image.JPG

良いお天気で昼過ぎは少々暑い感じでしたが、軽井沢で暑いと感じるくらいなので、その他の地域ではどうだったのでしょうか? 東京辺りは湿度も高く暑そうですね~
 
先週頂いてとても美味しかった「RINGO」のカスタードアップルパイ。yukoは、以前から食べたいと思っていたらしく、今回日比谷の東京ミッドタウンに新店OPENしたので何時か寄ろう思っていたところをお土産に頂き、とても興奮してましたぁ。
 
シナモンがあまり得意でない小生は、アップルパイを避けていましたが、このアップルパイはシナモンでごまかす事なくリンゴの風味とカスタードクリームが程よい甘さと酸味でとても美味しかったですよ。年齢と共に嫌いだった物も気にする事無く食べられるようになってくるので不思議なんですが・・・ アップルパイも克服です。ご馳走様ですm(__)

梅雨入り前の晴天。 2018:06:01:18:03:43

20180601image1.jpeg

今日から6月に入り梅雨の季節。やや寒さはあるものの、雨上がりの晴天で気持ち良い軽井沢です。
 
昨日yukoは、国際展示場の合同展「インテリア ライフ スタイル」に行き、生活雑貨やインテリア、アクセサリーやお洋服までいろいろと見て来たようです。ギフトショーをはじめ、大きな展示会の殆どがお台場の国際展示場を会場として行われていますが、2020東京五輪の準備のためにある年から五輪が終わるまで、使用出来なくなるらしいんですよね~ その間は大きな会場は、幕張あたりしかないのでそちらで行われる事になるかも・・・ 宿泊や交通の便を考えるとお台場はとても便利ですが、オリンピックのために多少の事は我慢しないと(^^ どうせなら沖縄や北海道で大きな展示会をしてくれたら観光気分で仕事が出来ていいな~ その場合、小生は留守番係でしょう~ね(^^;
 
20180601image2.JPG

毎度毎度、東京駅土産を買ってくるyukoさん。よく次々と見つけますよね、関心します。
 
今回は、コロンバンのバタークリームロール。我々世代はケーキと言えばバタークリームの世代なので、甘さ控えめで硬いクリームはとても懐かしく感じる味わい・・・

薔薇の装飾もどこか懐かしく感じるケーキで美味しかったです。
 
明日からの週末は天気も良い予報が出ています。梅雨入り前の貴重な晴天にドライブなどで軽井沢の新緑を楽しんでください(^^

不安の残る最終調整試合 2018:05:31:14:38:43

20180531image (1).JPG

午後から小雨になり、屋根に落ちる雫の雨音がちょっと風情を感じるほど静かな軽井沢。雨や霧は空気も草木もしっとりとさせて軽井沢らしいといえば軽井沢らしい時節柄ですね。
 
昨日は結構ハードな一日でしたよ。まずは車で、山梨でオールドマンの秋冬物の展示会に行き、その後東京まで行きホテルでチェックイン、電車に乗り換え横浜へ。その後、新横浜~品川の一区間のみ新幹線に乗りホテルへ戻り、朝早起きをしてそのまま直行で軽井沢のお店に戻りました~(~~;
 
なぜ?そんなハードスケジュールだったのかというと・・・
 
20180531image (2).JPG

毎年2回恒例のオールドマンズテーラーの展示会で富士吉田へ行き、秋冬の新作の展示会で隅々までお洋服を見て、美味しいランチを頂いてから東京方面へ移動。サッカー日本代表のワールドカップ前の最終戦【ガーナVSサムライブルー】を観戦する為に日産スタジアムに向かうのですが、周辺の駐車場は全て満車!!(想定内です)宿泊予定の大井町まで移動し、車を置き、チェックインを済ませてから電車で新横浜駅まで・・・
 
20180531image (3).JPG

20180531image (4).JPG

雨の中、、、、レインコートに身を包み、WC出陣前のサムライブルーを応援です。結果は皆さんご存知の通り(-_-)
 
監督交代後の西野ジャパンが招集したメンバーは古い選手ばかり、気になってスタジアムまで観戦に行きましたが、まったく良いところが無かった4年前と同じで、良い攻撃スタイルは出来ているが最後に得点できないという感じ・・・ 「点が取れなければ勝てない!!スタイルなんかどうでも得点をするチームにしてほしい!!」びしょ濡れで応援したのと疲労でついつい鼻意気が上がってしまいました(^^; 残念過ぎて終了後のセレモニーを観ずに帰り、ミスチルの桜井さんを見られませんでした~もう~(ガックシ)
 
対戦相手のガーナにも「攻撃のかたちはとても良い、あとは得点が必要だ!本戦前は負けた方が良い結果になる事も・・・」と宥められるほど酷い試合。西野新監督は大丈夫か? 2週間後のWCは誰でも選ばれた選手に頑張ってもらうしかないですね~ ガンバレニッポン!!
 
試合に負けた後に雨の中、65000人が一斉に駅へ向かう悲惨な状況は想像以上にごったがえしていて、在来線を諦め新幹線移動です。割高ですが駅で更に2~3時間待つ元気は残っていませんでした(~~;
 
20180531image (5).JPG

20180531image (6).JPG

折角新横浜駅近くまで行ったら「新横浜ラーメン博物館」には立ち寄るのは必然ですね(^^ ラーメン味楽の利尻昆布を使ったラーメンを食べました。観戦前だったので騒いで苦しくなるといけないので一杯だけにしました。こんなに静かな観戦なら、ほかのお店で二杯くらい食べておけば良かった(-。-)y-゜゜゜
 
今朝はお店があるので小生は朝早く東京から直行で出勤。yukoはそのまま残ってお台場の展示会へ・・・ ヤンマさんの受注会から今日まで、なかなかハードな一週間です。。

20180529image (1).JPG

ヤンマの受注会を終えて、お店は静かな平日です。この時期は土日と違って、まだまだ平日は軽井沢も観光の方々も少なく、高原の穏やかな日差しと心地よい風に時間が止まっているかのよう(^^
 
昨夜は、ヤンマのeikoさんが帰る前にちょっとだけ夜ごはんを食べにサジロカフェで、カレーを食べて反省会!!サジロのkayoさんはヤンマのeikoさんと知り合いという事もあってyukoを交えてワイワイと近況報告など・・・ 新幹線の時間もあり、ワイワイしゃべって、バタバタ食べて・・・ それで終わってしました。ま~ワイワイ・バタバタは想像していましたけどね(^^;
 
 
20180529image (2).JPG

今年もランチは2日間とも「 VISCONTI 」のjunさんにお願いして、特別に作って頂きました。お弁当箱の中にお花が咲いたように詰まったヘルシーなランチにスタッフ一同感動しながら食べてました。普段はタイミングを逃してお昼を抜いたり、お弁当を立ち食いしたりという日もあるので、おいしいランチを頂くとお昼ご飯は大事だな~とつくづく感じますね~ 野菜たっぷりのカラフルなお弁当で元気も復活!!で、乗り切りました(^^
 
そういえば昨日サラリーマン川柳が発表され、1位は「スポーツジム車で行ってチャリをこぐ」だったようですが、ここでちょっと浮かんだおっさん川柳を一句・・・
 
<自画自賛大賞>
  ヘルシーと
     ゆるむ食欲
        メタボかな(~~;
 
<自画自賛佳作>
  テーブル食器
     落下防止に
         腹使う(-_-;
 
顔文字は反則ですかね m(__)
 
明日の水曜日は定休日でお店はお休みさせて戴きます。ご不便をお掛けしますが宜しくお願い致します。

食への執念!? 2018:05:28:16:27:55

20180528image (1).JPG

昨日、今日と「ヤンマのお洋服の受注会」があり、遠方からも近隣からもご来店頂き、本当にありがとうございました。曇りか雨の予報でしたが、昨日も今日もお天気に恵まれて本当によかったです。お手伝いしてくれたスタッフやヤンマのeikoさんの日頃のおこないが良かったのでしょう!決して雨女のyukoのおこないではなさそうですよ(^^;
 
20180528image (2).JPG

20180528image (3).JPG

20180528image (4).JPG

20180528image (5).JPG

20180528image (6).JPG

昨晩は、1日目終了のお疲れ様会で夜ごはんへ・・・ ご近所に最近オープンしたワインバー「 Rokuri 」さんでコース料理を頂きました(^^ ワインバーに行きながらお酒を飲むのは1/5人のみで、食べる専門の人たちなので、お店には迷惑なような。。

次から次へと止めどなく運ばれるフレンチやイタリアンのお料理は、どれも絶っっ品の美味しさ!!!yukoさんを始めスタッフのyumiちゃんmaiちゃんも料理が出される度に悲鳴に近い歓声と写メ撮り(^^; 激しいリアクションはyukoから移ってしまったようです。。ま~でも美味しいお料理ばかりで、気持ちは理解できます。
 
ん~シイタケの香りのスープが・・・、聞いた事もない産地のハムやソーセージ、トロトロのお肉、パスタは2種類、そしてカモのコンフィもカマンベールチーズと一緒に食べると美味しいカモ!??などと、おやじギャグまで出てしまうほど大量の料理を堪能(~~; 料理の中盤以降、当然のように全員がお腹を抱えてギブアップする中、yukoさんは全てを食べ尽くし、パスタはボウルのまま、仕上げのデザートは小生の分まで2個食い・・・ 恐るべき食への執念!!ワインバーで無理やりお酒を勧めるセクハラ上司はたくさんいそうですが、大量に食べさせるyuko大臣のモラハラも如何なものでしょう(~~; そんな感じでワイワイしながら女子会のような打ち上げをしてきました~
 
ちょっと待った( ゚Д゚) 1日目なのに打ち上げって??? もしかして、今晩も打ち上げがあるんですよ~きっと!ねっ!yukoさん!?

前の6件 78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事