homeblog

blogブログ

雨降りの「母の日」 2018:05:13:16:04:38

20180513image.JPG

今日は「母の日」ですね(^^
 
軽井沢は、午後から雨降りの生憎なお天気になってしまいました。母親に日頃の感謝を込めてお花やプレゼント、炊事を休んでもらうために食事に出かける等々が多いですかね。きっと親にとってはちょっとした事でも嬉しいので気持ちが大切!! 「普段から感謝しているから何もしない」なんて言わずに感謝の気持ちを伝えてあげてください(^^
 
小生も母親には毎年お花を・・・・・んっ!ヤバイ今年は花を用意していなかった( ゚Д゚) 普段から感謝しているから何もしなくていいっか!?などと、舌の根も乾かぬ内に省略しようとしている自分がいたりして。。とりあえず今年の母の日は、雨による順延ということで・・・ 野球じゃないんだから(~~;

緊急的に・・・ 2018:05:12:14:04:02

20180512image (1).JPG

ぽかぽか陽気でまさに麗らかな一日・・・
 
開店準備中の10時30分頃に携帯電話から大音量とともに緊急地震速報 ( ゚Д゚) この辺りでは、照明が少し揺れた程度の震度2でした。震源は長野県北部で震度5弱だったそうです。遠方より沢山のご心配の連絡ありがとうございます。県内の北部方面では、新幹線の緊急停車などはあったもののケガ人などの情報はないとのこと・・・ホッ。
 
せっかく緊急地震速報で携帯が鳴っているのに、天井あたりを眺めながらボ~と立ち尽くしていました。そんな時は避難!避難!咄嗟の行動ができないんですよね~ それにしてもなぜ上を見上げるのでしょうか?割と皆さん同じ態勢ですよね、不思議と・・・(~~;
 
20180512image (2).JPG
 
こちらも緊急的に食生活を改善する必要があると感じながらも夜に甘い物を食べてしまいます(~~;
 
水曜日に東京出張の際、yukoがお土産に買って来た「ベイクチーズタルト」のチーズタルトといちごのタルト。サクサク生地にとろ~りとしたチーズがたまりません。そしてバターバトラーのバターフィナンシェとガレットは、JR東日本おみやげ総合グランプリで優勝したらしいですよ。見た目も可愛くしっとりフィナンシェが美味しいのでグランプリも納得ですね(^^

GW明けは連日の雨。 2018:05:08:11:20:25

20180508image.JPG

GW中はとても良い天気で、大変多くのお客様に御来店いただき、ありがとうございました。
GW明けの昨日、今日と連続で雨の軽井沢です(~~; 特に今日は雨に加えて気温も低く、寒い一日。軽井沢は、5月のGWを過ぎるとお祭りの後のような静けさが・・・ 特に5,6月と雨が多くなることもあり、ヒッソリと静かな街並みに戻り、なんとなく自然の穏やかな空気に包まれるような気もしますね。
 
明日は、2週間ぶりの定休日でお休みです。連休疲れを癒したいところですが、yukoは5月の定休日が仕入と展示会で全て埋ってしまい、GWが明けてもお休みなしで東京出張になってしまいました。お疲れ様ですがもう毎年の事なのでしかたないですよ~ 周りに迷惑にならない程度に新幹線の中で爆睡するしかなさそうです(^^;

ということで・・・ 明日の水曜日は定休日のためお休みとなりますので、宜しくお願いします。
 
それから、ちょっとお知らせも・・・
 
5/11(金)より、corissのホームページを一部変更致します。全体的には今までとほぼ同じですがパソコンでもスマホでも、より見やすくする変更です。

それに伴いニュース(NEWS)のページとブログ(blog)のページのみアドレスが変更となります。トップページ(home)は変更がありませんので、NEWページやBLOGページでショートカットやブックマークされている方は、5/11以降に一度HOMEから入り直してショートカットやブックマークをやり直してください。お手数をお掛けしますが宜しくお願い致します。

時期外れの木蓮の花。 2018:05:03:11:15:01

20180503image.JPG

GW後半初日の5/3(憲法記念日)。心配していた雨は朝のうちにすっかり上がり、雨上がりの日差しで気温と湿度が上がって蒸し暑さを感じる一日でした。

明日、お天気は良い予報ですが、気温はやや低めの一日となりそうです。羽織物をお忘れなく・・・
 
毎年のように気温変化が大きく、体調管理もなかなか大変ですよね~ 草花も同じなのか? 花を付ける時期バラバラになってきているようにも・・・
 
この辺りでは、まだ木々が茶色く冬景観の中にこぶしが白い花を付け始めると春が近いと感じ、木蓮が咲くころには暖かくなり、GWには桜が満開!というリズムだったような気がしますが、桜が散って野山が新緑に包まれる今頃に木蓮が咲いていました。自然も人間同様に体調管理?が大変そうです(^^;

5月がスタート。 2018:05:01:11:08:32

20180501image.JPG
 
今日から5月(^^ もう夏を感じるような暖かさで、季節感が麻痺してしまうような気候ですね~
 
庭のスズランもいつもの年より10日~2週間ほど早く、小さな白い鈴の花を咲かせました(^^ ここのところの暑さで慌てて花を咲かせたようにもみえるのですが、明日、明後日と少々気温が下がり雨になる予報も出ているので、ちょっと寒くて可愛そうな気もします。
 
あっと言う間に5月ですね~ GWも折り返しとなり、残りもあと半分です。ドライブなどでリフレッシュしてください!!
 
今年も前半から沢山のお客様にご来店頂き、本当にありがとうございます。お店にいるといつもと変わらぬ賑わいのようですが、ご来店されるお客様のお話だと軽井沢はいつもの年より人が少ないようです。確かに出勤や帰宅時に通る道々もあまり渋滞していない感じですね。軽井沢は、GW後半に向けて穴場かも・・・ですね~

深夜の暴食! 2018:04:30:11:03:39

20180430image.JPG

GW前半の3日間は、お天気も良く心地よい暖かさでした。GWは軽井沢に別荘入りする頃なので、連休で観光に来られる方々と一緒になり、道路はかなりの渋滞に・・・ 今年は例年よりちょっと車の量が少なく感じましたが、1,2日がお休みの方々は、まだまだ連休が始まったばかり(^^ 後半集中も考えられますね。時間に余裕をもっての移動がオススメです。
 
春になるとお菓子担当次官からスイーツ大臣に忖度で(^^; 毎年嬉しいお届け物が・・・

yumiちゃんの通うお菓子教室の「本間せつこ先生」特製!!焼菓子とケーキの詰め合わせを頂きました(^^ ちょっと酸味の効いた白いチーズケーキは大人の甘さが・・・ サクサクビスケットとレモンクリームがベストマッチ! どれも美味しいお菓子で止まりません。深夜0時過ぎの暴食です(~~;

前の6件 80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事