homeblogsweets

blogブログ

カテゴリー (sweets)

緩めると・・・ 2018:02:12:14:30:29

20180212image.JPG

土日と暖かかった分、今日の寒さは厳しく感じます(^^; それまでの寒さを考えたらまだ良い方なんですけど人の身体はとても正直に順応してくれるので、ありがたいやら、困ったもんやら・・・ 食生活でもちょっと緩めると限りなく食べてしまいメタボへまっしぐら~~~~
 
そう理解していても目の前のニンジンを追う馬のようにテーブルの上にあるチョコをオリンピックダイジェストを見ながら無意識に口へと運んでいる自分がコワイ(*_*; そんなチョコレートはyukoさんがお友達から頂いたパッケージの可愛いタルティンのチョコレートでした。
 
開封するとピンクのワーンピース姿の少女がブルーの服に・・・ 中身は買ってからのお楽しみということで(*'▽')
 
お店は、明日から3日間(火・水・木曜)定休日となります。ご不便をお掛けしますが宜しくお願いしますm(__)

20180209image (1).JPG
いよいよ冬季オリンピックの開幕!!

平昌(ピョンチャン)は、かなり寒いらしく、オリンピック開催期間中の平均気温が―11℃位の予想だとか・・・
 
軽井沢よりもはるかに寒いとは・・・ 寒さの想像がつきませんが、きっと息苦しい寒さでしょう~ 自分的勝手な表現でいうと、凍える寒さは-1℃程度まで、痛い寒さ-3℃程度まで、切れる寒さ-5℃程度まで、固まる寒さ-10℃程度まで、息苦しい寒さ-15℃程度、それ以上はあまり経験がないので表現のしようがない寒さということになりますね(^^; 取材しているTVレポーターが―10℃の場所から―2℃程度の場所に移動すると「暖かいくらいと」言っていましたが、寒さにちょっと麻痺してそう言ってしまうのも分かる気がします。

ともかく日本選手団には、寒さに負けず自身の力を発揮して、がんばってほしいですね!ガンバレニッポン!!
 
今週も展示会で水・木と東京出張してきました。

今回は広範囲だったので電車移動・・・ 乗り換えで駅内を歩くだけでも結構な距離があるのでなかなか辛いものが・・・ その都度お茶をしたり、食べたり、きっと歩いたカロリー消費以上に摂取量が上回っていると思われ、あまり健康的ではないかと・・・
 
20180209image (2).JPG

パスタの名店「スパゲティ Mayol By HASHIYA」さんで夜ごはんです。代々木八幡にあるハシヤの姉妹店らしいのですが、パスタだけのメニュー数は80ぐらいあり、入店前に決め打ちしないと迷いに迷って食べられなくなりそうな程。お昼は大行列になると聞いていたので、早夜ごはんで18時前には入店し、今回は冬限定の「牡蠣の醤油バター」と定番の「ミートソース」を頂きましたよ~ 茹で加減といい塩気といい、とても美味しかったです。yukoは全メニュー制覇を目指すと意気込んでいました(^^;
 
20180209image (3).JPG

朝食は、こちらも行列必至のパン屋さん「Cawaii Bread & Coffee」で香り良いコーヒーと美味しいパンで眠気を覚ましてから出動です。デニッシュ系のパリパリの生地を割るとバターの甘い香りがとても心地よく、一日頑張る活力に・・・ 入口看板はコーヒー、パン、カメが縦に並ぶかわいい看板!?カメ???きっと亀島川の「亀」ではないかと・・・
 
20180209image (4).JPG

CASICAさんでは、アンティークな小道具や家具、アフリカンなカゴや木製品などを集めた合同展が・・・ 新木場らしく材木倉庫を改装した広々店内にとても良く馴染む古道具を見て回り、店内のカフェで一休み・・・ 甘さ控えめのキャラメルバナナのパウンドケーキは疲れを癒すには最適だと・・・ yukoさん。

春よ来い! 2018:02:03:15:56:34

20180203image (1).JPG

今日は「節分」ですね。ということは明日は「立春」で暦の上では春の始まり・・・ まだまだ寒い日が続きそうですが、寒い冬の年は尚更春が待ち遠しいです。
 
20180203image (2).JPG

奥渋の一番奥に今年オープンするスタジオMのお店で新作の食器やテーブルコーディネートなどを見て、カフェも併設していてお茶もしてきました。食欲がないと言っていたyukoさんはプリンもオーダー!!甘いものは別腹と言いたいんでしょう!?はい、はい(^^;
 
ついでに「神田グリル」で「ドリアなら食べられそう」なんだそうです。いろいろと懐かし洋食を食べたい小生はトルコライスを・・・
 
20180203image (3).JPG

女王様のおやつ!? 2018:01:29:16:06:38

20180129image.JPG

束の間の暖かさを感じる今日は、柔らかな日差しが雪を融かし、静かな中に雨だれの音が心地よい軽井沢(^^ 時々通る道行く人の足取りも寒い日に比べるとゆっくりと通り過ぎます。
 
温度がプラスになっただけで暖かく感じるほど毎日冷え込みが厳しかったですからね~ まだもう少しの間は寒い日が多く、気が抜けませんね!!
 
そういえば・・・ 
ガトーラスク・ハラダの限定品のグーテ・デ・ロワ ノワールとグーテ・デ・レーヌをお友達から頂きました。特にグーテ・デ・レーヌは店舗限定商品で、商品名を訳すと『女王様のおやつ』というらしいです。それはさぞかしスイーツ大臣のyuko様にはお口に合うおやつでしょう~ね(~~; 小生には甘ければなんでも口に運ぶ3才児にしか見えませんが・・・
 
でも、さすがにガトーラスク・ハラダの限定だけあって、ビターチョコのラスクもクリームレーズンのラスクもとても美味しかったですよ。ご馳走様です!!
 
もう月曜日なんですね(^^; 明日から火水木曜日の3日間は定休日でお店はお休みとなり、引き続き2月も閑散期営業で火水木休みです。ご不便をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

そしてまた今週も仕入と展示会で東京まで行ってきます。何か新たなお品との出会いを期待しつつ。。。。いろいろ食べつつ。。。(~~;

寒さの蓄積で・・・ 2018:01:27:16:09:59

20180127image.JPG

今朝の冷え込みは-12℃ほどで今季最低の気温だったかも・・・ そろそろ寒さも底かな~
 
寒さが続き日中の気温もマイナスだと寒さも蓄積され、いろいろなところに影響が出ます。まず、水道は昼間でも温まらず凍結、下水も同様。それと灯油も場所を考えないと凍ります。また、寒冷地用の軽油でないと凍るのでディーゼルエンジンはかからなくなったり、寝ている間に鼻毛が凍ったりも・・・
 
身体も冷えや乾燥で免疫力が落ちたり、高血圧や心臓、脳の疾患などにも注意が必要ですよね。高齢者だけでなく、外出するときやお風呂の入り方などみなさん注意しましょうね!! 寒い話をしていると背筋が寒く、益々寒さが増すのでこの辺にしておきます。
 
今日は頂き物のチョコレート・・・ 「anone」のtomokoさんからちょっと早いバレンタイン!?ではありませんが、福岡にあるチョコレートショップの「Les 3 chocolats PARIS」を頂きました(^^ 福岡からフランスのパリに逆輸入で昨年オープンしたお店の名前を配したチョコレートです。美味しいのは当然ですが、入れ物の缶がこれまたかわいい・・・とっ、yukoは喜んでいましたよ~ 缶まで食べなければ良いのですが(~~;
 
ちなにみ・・・ anoneはアンワンと読みお洋服ブランドです、日テレドラマの「anone(あのね)」ではありませんので、あしからず。。

数値が上がるこの季節。 2018:01:21:16:21:46

20180121image.JPG

今日も穏やかな一日となった軽井沢。こんな日が続くと良いのですが、週明けからは雪の予報も(~~;

今日、全国都道府県対抗男子駅伝が広島で行われましたが、長野県勢は最終ランナーが埼玉に逆転され残念ながら2位。昨年に続き連続優勝とはなりませんでした。佐久長聖高校が全国制覇し、「長野県駅伝王国!」とまではなりませんでしたが、皆さん良くがんばってくれました~ お疲れ様です。
 
お正月以降食べてばかりで体重も増えて、きっと色々な数値も上がりとてもヤバイことになっていると思われる今日この頃・・・ ご来店のお客様にも「血糖値やコレステロールが高いのはとても危険だよ!」と貴重なご指導を頂きました。駅伝の県民らしく、食べる量が増えた分しっかりランニングでもしないといけないと!とっ、頭ではわかっていても行動に移せないグ~タラ生活です。
 
そんなことを言いながらクッキーを頬張る毎日・・・ bionさんのクッキーは何といっても「塩バタークッキー」がもう抜群に美味しかったですよ(^^

前の6件 27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事